見出し画像

企業誘致についての一般質問

H27年からの企業誘致の実績について一般質問を行いました。

答弁は添付画像の通りです。

二回目のやり取りは、47:00から行っています。

企業誘致の実績は0件。
企業立地の実績は3件(総額3320万円の助成金を捻出)。

ということでした。

現在の瀬戸内町の企業誘致、企業立地、起業の支援制度はこちらで紹介されています。

その他、まちひとしごと創生総合戦略の効果検証も画像をご参照くださいませ。

また佐渡市の話をしておりますので取り組みはこちらをご参照ください。

企業誘致をするにあたり、土地や施設の確保、住居確保などの課題もあります。

だからこそ、人口減少対策(住居、土地、仕事など)を整備することが企業誘致の整備にも繋がると考えます。

8年間近くの月日が経ちましたが、企業誘致に対して成果が出ていない。

担当者に企業誘致の仕事のみを担わせたり、郷友会との連携強化、包括連携提携先との意見交換の活発化など、大胆なリーダーシップが求められると思います。

やれることがたくさんまだまだあるからこそ、瀬戸内町は伸び代たっぷりだなと感じます。

来年度成果が出るよう期待しています。

インスタの方は下記プロフィール欄に掲載のURLよりnoteをご覧・ご視聴頂けます。

↓↓
@yasuyamayuichi.koenkai1

#奄美大島
#奄美
#瀬戸内町
#みんなで瀬戸内町
#みんなの瀬戸内町
#瀬戸内町議会
#瀬戸内町議会議員
#議員
#一般質問
#企業誘致
#企業立地
#リーダーシップ

よろしければサポートお願いします。このサポートしていただいた資金はコロナ支援に活用させていただきます。みんなで支え合いの輪を広げていきましょう。