見出し画像

【雑談】感染性心内膜炎で倒れてました ③

皆さんこんにちは〜!やすとみです。

前回から少し時間が空きました。
十分な休みが取れて体調も元に戻ったと言いたいところですが、今年の夏は異常ですね。世の中が沸騰していると言うか、普通じゃない。
で、この暑さなのか体重が元に戻りません。
退院して71㎏だったのに今は72㎏から73㎏をうろうろしています。

食欲はあるのですが、お腹いっぱい食べると直ぐに消化不良となり、食べたくても食べられない。
なので、体重が元に戻らない。体力もないので直ぐにゼーゼーハーハーとなります。ま、消化不良になるのもこの期間だけだと思っています。涼しくなれば冷たい飲み物も飲まなくなるので、体重は元に戻るとでは。(^^;)

さて、前回からの続きですが、点滴で菌と戦うことになった私。
入院した当初から点滴はしていました。
何処に菌があるのか分からないけど、菌を除去する薬は分かっているので点滴をしていましたが、菌が心臓にあるのが判明してから「循環器内科」へ移動し部屋も移動となりました。

初めは「総合内科」だったんですが、「循環器内科」へ移動したことにより「呼吸器内科」と同じ所に移ったんですね。
で、ほとんどが「呼吸器内科」の患者さんなので痰を吐く音がうるさい。
初めは分からなかったのですが、徐々に理解していきました。

「循環器内科」に移って体温が38度を越えたのは希で、ほとんどが37度ぐらいを推移していました。
枕にアイスノンを乗せて、ひたすら横になっていました。

点滴は1日に0時、4時、8時、12時、16時、20時の6回です。
これをずっと繰り返すんです。
なので、ぐっすり寝たってのがないのです。
4時間ごとに起こされるので、眠ったとしても4時間です。
でも、4時間寝たってのが1回ぐらいで、ほとんど睡眠は2時間ぐらい。
なので、初めは昼でも夜でも同じように2時間眠っては起きて、点滴が終わって2時間眠って、また起きてを繰り返していました。

入院当初は体がしんどいので、横になったら自然と眠ってましたが、退院が近くなると4時間ごとの点滴がストレスになりました。
それと、1ヶ月半も点滴をすると点滴の穴だらけになります。
点滴針は「感染予防や静脈炎予防の観点から72時間から96時間以内に交換を推奨する」となっています。
3日から4日で針の交換と場所の変更となります。
1月半入院していたので45日と換算して4日で交換したとしたら、約11カ所になります。両腕なので片腕に少なくても5カ所の点滴針の後があることになります。数えてみたらそれぐらいはありました。(^^;)

入院された方なら分かると思いますが、座ってくつろぐってことが難しいのです。ま、病人なので座ることは希だと思いますが、回復に向かっていたらたまに座ってテレビを見たいと思うじゃ無いですか。でも、それはできないから寝るしか無い。ほとんど寝ながらipadでユーチューブかNetflixを見てました。(^^;)最後の方は床ずれしないか心配になってましたね。

最後の点滴針を抜いたのは夜中でした。
それほど感動は無かったな〜普通にトイレに入って一眠りして、寝返りが出来たときに「点滴終わったんだ」と実感しました。

次回は最終の経食道エコー検査と私の身の回りを担当してくれた看護婦さんの話をします。

今回はこの辺りで。また次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?