傾聴力 武藤清栄さん

人間関係の希薄が進む中で、コミュニケーションの方法に悩む人が増えている(私のそのひとり…)。コミュニケーションの基礎は、相手の話を聴く力「傾聴力」。

以下、日頃意識していくポイントを抜粋


◇相手の話を理解するためのポイント

1.言葉の意味や脈絡を確かめる

2.相手の立場になって考える

3.声に耳を澄まし、相手の感情・気持ちを理解する


◇話を聴くときのタブー

興味本位の質問をしない

イライラしない

責めない

結論を急がない・いきなりアドバイスしない

自分の話をしない

すり替え…自分の気持ちと相手の気持ちをすり替える(例:自分が空腹なのに、相手が空腹だと決めつける)

ダブルバインド…言うこととやることが合っていない(例:怒った態度で怒っていないと言う)


聴くトレーニング方法

3つの心得:相手の話を遮らない、「あなたの立場は理解できる」という姿勢で聴く、相手の感情を疑似体験する

技術:非言語のメッセージを読み取る、うなづき、あいづち、オウム返し、相手の話を要約、感情を言葉に置き換える


話を深く聴くための質問

閉じた質問/開いた質問のバランス、5W2H、前置き言葉、「私が」を主語にして質問する

仮定の話で質問、過去の成功パターンで質問、分からないことは素直に質問


アサーション

期待と本音を切り分け、素直に本音を自己表現する技術

相手をほめる、否定表現は避ける、私は主語にする、いまの言葉と気持ちを一致させる



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?