聞く力を鍛える 伊藤進さん

話し上手、話し下手、聞き上手という言葉はあるが、聞き下手という言葉はあまり使われない。現代ではそれだけ、聞く力が軽視されている。本著は、聞く力の利点、重要さ、方法などを体型的に説明してくれていた。


コミュニケーションとは?

コミュニケーションとは「分け合うこと」である。情報を、気持ちを、空間(時間・場所)を分け合う。この本を読んで最も印象的だった部分だ。「分け合う」感覚を持てば、片手間で話を聞く・一方的に話すという行為の間違いに気づくだろう。


聞く力のMRSモデル

著者が提唱する聞く力を構成するもの。想像力のMRSモデル(motivation/resource/skill)を聞く力に当てはめたモデル。

モチベーション…話への関心、好奇心、責任感、謙虚さなど

リソース…聴力、注意力、知識、理解力、記憶力、時間的・心理的余裕、メタ認知能力

スキル(ウォルヴィンとコークリーの5つの聞き方)…目的に応じた聞き方。識別的聞き方(信号を理解する)・理解的聞き方(意味を理解する)・セラピー的聞き方(共感する)・批判的聞き方(真偽を確かめる)・鑑賞的聞き方(楽しむ)。



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?