見出し画像

表情豊かな羅漢像

埼玉県川越市 喜多院の五百羅漢

日本三大羅漢の一つに数えられます。この五百余りの羅漢さまは、川越北田島の志誠(しじょう)の発願により、天明2年(1782)から文政8年(1825)の約50年間にわたり建立されたものです。

今まで気にはなっていましたが
まぁ特に観なくても…
他所の”羅漢像”とか観てると
だいたい羅漢像は想像できるし、くらいにしか思っていなかった自分でした

今回喜多院をゆっくり拝観し
江戸城客殿などを観たので(チケットを購入すると五百羅漢も観れますので)
五百羅漢も観てきました

そして、ここをけっこういろんな人から勧められた理由がわかりました
他所の羅漢像で想像していたのは実際観たものとは程遠かったです
ごめんなさい 安易に想像してはだめですね

まず、”五百羅漢”ということで
500あるであろう羅漢像に圧倒されます
そして、歴史を感じられます
写真では観たことありましたが、
ほんとに一体一体表情豊かで
仕草もリアルです
頬杖ついていたり、手に顔を埋めていたり
隣同士で話していたり、口を開けていたり
観ていてキリがないです

画像1

十大弟子、十六羅漢を含め、533体のほか、中央高座の大仏に釈迦如来、脇侍の文殊・普腎の両菩薩、左右高座の阿弥陀如来、地蔵菩薩を合わせ、全部で538体が鎮座しています。

画像2

笑うのあり、泣いたのあり、怒ったのあり、ヒソヒソ話をするものあり、本当にさまざまな表情をした羅漢様がおられます。そして、いろいろな仏具、日用品を持っていたり、動物を従えていたりと、観察しだしたらいつまで見ていても飽きないくらい、変化に富んでいます。

画像3

背後に龍らしきものがある像も何体かありました

また、深夜こっそりと羅漢さまの頭をなでると、一つだけ必ず温かいものがあり、それは亡くなった親の顔に似ているのだという言い伝えも残っています。


興味のある方にはお勧めします

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます

この記事が参加している募集

この街がすき

よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。