見出し画像

出たとこ勝負 ① 〜プロローグ 〜

これは2008年大阪が舞台の物語である。

都会に出て挫折を味わい、田舎に引きこもっていた人間が、また都会に出て行く話をまずは書こうと思う。

徳島県の山奥に4年ほどキコリの仕事をしていた。その関係で県の外郭団体の臨時職員として半年間の森林調査員に採用される。

その半年間は実家から県庁まで通っていた。(祖谷の山奥からだと車で2時間はかかる)

して、半年が過ぎ去り、
「さて、また山奥に戻るか」とか「新たな場所を見つけるか」と思案していたら、更に2ヶ月も経っていた。

悩むよりもまず行動だと自分に言い聞かせ、西成のドヤ街にやってきた。手持ちのお金は8万である。

とにかく日銭を稼がないと詰んでしまう。建築系の日払い労働を主に2ヶ月ほど色んな所で働いた。中でも思い出に残っているのが、"北浜タワー" 当時は日本一の高層マンションという謳い文句で、西成から多くの労働者が現場へ駆り出されていた。

真夏の炎天下の中、鉄筋などの材料を背負って高層階までひたすら階段を登った記憶がある。クレーンやエレベーターがあるのだが、C級下請け業者にはそれらを使える権利が無かった。

もう一つ別の建築現場のエピソードを書こう。仮に佐藤組という日雇い斡旋の現場代理人が15人の作業員を連れて西成からやってきた。ちなみに僕もその作業員の1人である。

「佐藤組、15人新規で入ります」

まあまあ大きな現場で、新規入場者教育というものが必要となりだしていた頃である。

「安全書類、書いといてね」

とゼネコンの現場監督に言われ、チィッと舌打ちした佐藤組の代理人は、

「お前が佐藤二郎で、全員の分を書け」

と僕に指示してきた。ほぼ全員が日雇い労働者で労災なんてかけていない、それを現場代理人はとりあえず正社員という形で書類を偽造させようとするのだが、、、、あまりに雑すぎて。

代理人が長男ということで、「佐藤一郎、僕が二郎。あとは適当に三郎、四郎、五郎と増えていき十五郎まで誕生させた」

どんな兄弟やねん。とツッコミどころ満載の偽造した作業員情報の内容を少し羅列しよう。

住所は全員同じである。これはある意味正しい。生年月日、1月1日を長男として2日を次男、三郎が3日、、、なんと1日違いの兄弟を15人も誕生させてしまう。

「こんなんで大丈夫なんすか?」

と代理人に確認すると、「ええねん、ええねん」と書類をまとめ、ゼネコンの監督に提出してしまう。そしてヘルメットに貼る名前のステッカーを受け取ってきた。

基本的に建築現場なのでみんな汚い作業着を身につけている。その中でも郡を抜いてボロボロの佐藤兄弟ご一行が現場に部材を届けるのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?