見出し画像

至る、幸福の果て/きぼうの唄

Tr5-16 至る、幸福の果て

「幸福」はパルテティオのキャラクターテーマですね、エレキギターで奏でられる彼のテーマがバトルアレンジされる事で、より男らしさ・カッコ良さが引き立っているのではないかと思います。
宿敵を倒す戦いとはいえ、そこに歪んだ気持ちなどは無く、ただただ彼の真っ直ぐさが伝わってくる、そんな彼のストーリーを後押し出来ればと頑張りました、この曲も個人的に気に入っているアレンジです。

ちなみにテーマに入っているサックスはここでは使っておらず、エレキギターのフレーズを所謂サブモチーフ的な使い方で引用しています。
サックスは彼を表現する為にとても合っている楽器だと思うのですが、ここではエレキギターのフレーズの持つ力強さを前面に押し出したアレンジにする方がいいだろうと思いそうしています。


Tr5-17 きぼうの唄

この曲は、アグネアがその旅路の道中での出会いと共に紡いで来た歌詞とそのメロディーをドルシネアとの最終決戦(ダンスバトル!)でぶつける特別な楽曲で、実は当初は作成予定では無かったのですが、その最終シナリオの詳細を聞いて急遽作る事にした楽曲でもあります。
それまでは他のキャラと同様の形でテーマアレンジをする予定だったんですが、彼女の最終シナリオに対する思いが強すぎて…(笑)

ゲーム内の演出では、プレイヤーが任意の歌詞を選択する事で「きぼうの唄」が完成しますが、流石に音楽の歌詞をそこに対応させるのは難しく、
代わりに架空の言語を想定した造語の歌詞をつけて歌って頂きました。
この造語の歌詞はこの曲の歌唱をして頂いた國土佳音さん(@k2v0m)に作って頂いたもので、この機会にその歌詞を掲載させて頂こうと思います。

意味などに関しては、敢えて想像の余地を残す事も大事かなと思っており、
皆さんが感じたそのままを思い浮かべながら改めて聞いて頂ければ幸いです。

【A】
シュ(ル) ゴ ド ファラアス
アーガス エリーォム
ヘス タ ド サラアス
オデニソ

【B】
ィニ シュトゥールナウト サ
レッ シュトゥービ リーリエ
エ ニ シュタット サ
エッサ トゥービエ

ィニ シュトゥールナウト サ
レッ シュトービ リーリエ
エンリニッティヤッソ サラス

【C】
ハーレソーファンメーソレーヤ
ハーレソーファンナーティドネー
ハーレソーファンメーソレーヤ
ハーレソーファンナーティドネー
フィーエ

【2A】
シュ(ル) ゴ ド ファラス
アーガス エリーォム
ヘス タ ド サラス
オデニソ

【2B】
ィニ シュトゥールナウト サ
レ シュトービ リーリエ
エ ニ シュタット サ
エッサ トゥービエ

※以下ループ


サントラ購入はこちらから!

https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/octopathtraveler2_OST/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?