見出し画像

ホウレンソウに対して上司が出す料理は…?

この前、とある社長さんから聞いたお話。
もはやリーダーや〇〇長と呼ばれる部下のいる方には常識なのかもしれないけど、覚えておくために!

部下が上司に対してやるのは「報告」「連絡」「相談」

私個人的には、「連絡」は「連携」でも良いかなと思っています。
ちなみにこれは本当にごくごく当たり前で、昔から言われてきている言葉です。

特に悪いことが起きたときはすぐにホウ・レン・ソウ!と言われますよね。

たまたま飲みの席でそんな小話になりました。
そこで出たクイズが
「部下が出したホウレンソウを上司はどういう料理で返すと思う?」
後輩はいるものの、部下を持ったことがほぼない私は皆目検討がつかず。

上司が返す料理は「ホウレンソウのおひたし」

部下が出したホウレンソウは「おひたし」で返すんだそうです。

こらない
ていしない
すける
じする

「怒る」のではなく、「叱る」
「否定」するのではなく、「指摘する」
その上で、助けて指示を出す。
助けて支持(支える)という意味もあるそうです。

これは目からウロコというか、本当に感銘を受けました。

いつか、会社が大きくなって部下を持つようになったら、そんな上司になりたいなと思えた、ある夜の美味しいお酒の席でした。

PMをやっていた頃の私は、比較的、怒ってしまうし、否定してしまうし、助けたり指示する前に自分で処理してしまうタイプなので、反省。。。笑

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただきました費用は音楽活動や書籍購入など、自分のアップデートに活用させていただきます!