見出し画像

みんなで遊べるホテルが誕生

MIMARU  大阪 難波 STATION

2022年6月2日に大阪難波に、ボードゲームで遊べる
ホテルが誕生する。部屋は40㎡からの広さのアパート
メントホテルで、ゆったりと過ごすがことができそう。

特徴としては
①軽量から重量まで130 種以上のボードゲームで遊べる
②人狼の部屋などの4 種類のコンセプトルームがある 
③宿泊者限定の 8 つの専用ゲーム「HOTEL GAMES」
④最大 6 名まで泊まれる広い客室でボドゲ合宿ができる
というような感じである。

また、このホテルに関わったクリエイターには、

ボードゲーム監修:「JELLY JELLY CAFE」 白坂 翔氏
現在全国に12店舗展開されていて、福岡天神にもある。

コンセプト・デザインワーク:Blue Puddle inc.
小さいけど新しいアイデアをたくさん見つけようと
いう発想で名付けられたブルーパドル(水たまり)
というデザイン集団。自由な発想が面白くて楽しい。

ゲームクリエイター:TANSAN 朝戸 一聖氏
ボードゲーム専門のデザイン会社「TANSAN」の代表。
「ヒットマンガ」でグッドトイを受賞されている。
森永製菓とのコラボ商品「おっとっトランプ」欲しい。


※MIMARU  大阪 難波 STATION サイト参照

というような感じのホテルである。ゲームの遊び方を
教えてくれるコンシェルジュもいるらしい。130種類
以上のボードゲームの中には、重量級のものもあって
説明書を読むだけで日が暮れてしまいそう。ボドゲを
学んで、コンシェルジュとして雇ってもらえないかな。
教えつつ必要とならば一緒に遊んで、一石二鳥である。

単にボードゲームが置いてあるホテルというだけでなく、
宿泊者だけが楽しむことのできるホテル全体を使った
遊び心のあるオリエンテーション的なゲームや、人狼の
コンセプトルームなど、ひと味違う試みがなされている。

とにかく大阪に帰省した時は、家族に提案してみよう。
また、実家から大阪に祖父母が遊びにくることがあれば
勧めてみようかな。その前にまず下調べにいってこよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?