見出し画像

ほろよい気分でカードゲームを楽しもう

神さま日本酒でございます
は岐阜県にある日本酒ラベル・パッケージを得意とする
印刷会社のヨツハシ株式会社が手掛けるカードゲーム。


ゲームの内容としては、日本にやってきた世界中の
神様に、杜氏となり日本酒を献上しようというもの。
神様カードの裏面には日本酒の豆知識が書いてある。
ひとことで日本酒といっても、個性があり奥が深い。


※ヨツハシ株式会社 4284 SAKE PLAZA サイトより参照


ルールは神様カードと同じ色の「米」「麹」「水」「酒類」の
4枚1組の素材カードを集め、神さまカードを獲得する
ゲーム。 自分の番がきたら他のプレイヤーを指名して
欲しいカードを要求し、相手が持っていればそのカード
がもらえる。それを失敗するまで繰り返し行い、同じ色
が4枚揃ったら場に出して神さまを獲得する。神さまの
点数と、神さまを獲得した際にもらえるおつまみカード
のボーナスポイントの合計で勝敗を競うゲームである。


神杉 人生劇場 山廃純米酒
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米:安城産酒造好適米若水100%
精米歩合:70%
※ヨツハシ株式会社 4284 SAKE PLAZA サイト参照


また、カードゲームとコラボ日本酒のセット販売商品も
ある。ラベルも選ぶことができて楽しげな商品である。
お酒は原酒のすっきりとした味を残した山廃純米酒との
こと。熱燗でできあがって、記憶がおぼろげになる中で
わいわいやるのが、このゲームの楽しみかただと思う。

日本酒ラベルを製作しているヨツハシ株式会社の
日本酒への愛情が、このゲームに込められている。
素材カードにも、日本酒の豆知識が書かれていて
眺めているだけでも楽しい。皆がほろよい状態で
応用編のイベントカードを利用すれば、さらに混沌
とした感じになりそうで、楽しそうなゲームである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?