マガジンのカバー画像

植物の名前を知れば世界が広がる

18
自然が織りなす色や形に魅了されている。観葉植物が少しずつ成長していくのを眺めたり、切り花の香りを楽しんだり、ドライフラワーを組み合わせるも楽しい。植物や花で日々に彩りと潤いを。
運営しているクリエイター

#工藝風向

ある日の街の夕方に

週末を楽しみにしている。福岡の街を散策したり、少し 遠くへと出かけてみたり、ときには泊まりで旅にでる。 その日は、夕方近くに小さな自転車に乗って出かけた。 いつものように天神へ。工藝風向に立ち寄るルートだ。 「一人の時間・日常」編 おだやかな日常に憧れる。 その日常の一場面に工藝風向のシーン。共感できる。 アートのある風景は暮らしを豊かにすると感じている ムガル朝の細密画を世界をモチーフとした作品がある シャジア・シカンダー氏はパキスタン出身の美術家。 2022年福岡

はじめてのドライフラワー

昨年のことであるが、博多駅に直結している アミュプラザで、クリエイターズコレクション 九州というショップが期間限定で開かれていた。 そこで購入したのがこのドライフラワー。 小さな森のFlower shop Re:floraの商品。 そのパッケージにすごく惹かれた。 ドライフラワーの名前が記載されていて、 一本一本の色や形に、とても愛着が湧く。 セリアで購入した小瓶に挿して並べてみる。 左からユーカリ、グラスペディア、ラグラス、 ラベンダーである。それぞれの形、色合いに