見出し画像

メンタルによってタスクの量が変わる?!

おはようございます!

昨日はとっても仕事のスピードが速かったです💕

それは悩みが吹っ飛んだから😝

詳細はこちら↓


教えて頂いたのは


悩みごとがあると本来10個のタスクが

タスク→悩む→タスク→悩む→タスク、、、

となるので実は15個くらいに膨張しちゃったりする

だからこそ悩み事はすぐに解消して

このタスクしたらこんな嬉しいことができる💕

という風にタスクの目標設定をすると

これをやるために今日はここまでやりきろう、とか

明日こんなことがあるから今日はいつもより多めにやろう、とか

前倒し&スピード感を持ってタスクを完了できる


と😍


めちゃくちゃ良くないですか?!

そして本当にそうだな!と昨日実感したんです

変に悩むこととか考えることがないので

スイスーーーイと仕事ができました🌟

30分で100通のメールを返信できました😎


メンタルって仕事の質にも影響するんだなと学びだらけな今日この頃です💕


ということで今日のテーマは

悩みはさっさと解消すると仕事もスイスイ!

です♪


今日もスイスイ仕事をしていきます!

(スイスイってなんだ?(笑))


それでは今日も良い一日を✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?