見出し画像

【開催報告】自分が行った寄付を紹介するイベント 2021/10/27夜

自分がお薦めする寄付を紹介し合うイベントがあってもいいじゃないと思い、企画した「自分が行った寄付を紹介するイベント」。2021年10月27日夜、オンラインで、自分の寄付体験を紹介する人と、発表を聞いて楽しむ人の13名の方にご参加いただき、開催することができました。

お薦めの寄付を紹介するイベントは、おそらく日本初ではないでしょうか!?

今回は、お薦めの本を紹介するキフリオバトルの方法を参考にして開催しました。
どんな活動にどんな思いで寄付をしたのか?
その寄付体験を紹介し、発表された寄付の中から観衆の投票で、この日No.1の寄付を決めました。
寄付についた語りたい方、寄付について話しを聞きたい方、ぜひご参加ください!

自分が行った寄付を紹介するイベント

日時:2021年10月27日(水)19:00~20:30
場 所:Zoom(オンライン)
対 象:寄付に興味関心がある方ならどなたでも
主 催:キフカッション実行委員会
寄付月間賛同企画】

<ルール>

ビブリオバトルの公式ルールを参考にして開催します。
※ビブリオバトルの公式ルールはこちら
1.発表参加者がやって良かったと思った寄付を寄付者の立場で紹介する。
2.プレゼン資料などはなしで5分間で発表する。
3.紹介する際には、寄付した団体やプロジェクトのサイトのトップページだけを表示する。
4.最後に「どの発表が一番寄付したくなったか?」を基準とした投票を行う。
5.紹介する寄付について、自団体で実施している寄付は対象外とする。

<発表タイム>

今回は4名の方に発表いただきました。一人5分の発表と2分の質疑応答の計7分の紹介タイムです。発表していただいた寄付と発表順は以下の通りです。

1.福岡さん:Rural Institute for Community Health
http://careforsouthindia.org/

2.和田さん:ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
https://www.ganas.or.jp/

3.鈴木さん:日本人の英語習慣変革とケニア女性の雇用を生み出すアプリを作りたい
https://readyfor.jp/projects/onden

4.山田:山科醍醐こどものひろば
http://www.kodohiro.com/

<結果発表&表彰>

そして、記念すべき第1回の自分が行った寄付を紹介するイベントの初代チャンピオンは、3番目に発表したクラウドファンディングの寄付体験を紹介した鈴木さんとなりました!
鈴木さん、あらためておめでとうございます。

鈴木さんの寄付については、観客のみなさんから、次のようなコメントがありました。

(鈴木さんへのコメント)
奇跡を買ってみる。自分の運気も上がる。とても興味深く聞かせていただきました。
自分の金銭感覚の殻を殻をやぶる寄付体験というのがとても面白く、このイベントが終わったら絶対寄付してみようと寄付してみようとワクワクできました。

福岡さん、和田さん、山田の発表にもコメントをもらいました。

(福岡さんへのコメント)
寄付について、自分なりの考えを持って、しっかり調べてて寄付先を選んでいるのが寄付の王道としてよかった。

(和田さんへのコメント)
はあ~。そんなサイトがあるのかぁ~。しかもそれをスポンサーなしで運営しているのか~と思いました。そこに寄付している和田さんに共感しました。情報って大切ですね、支える人がいてその情報を得られるんだな・・・。そのことにも感謝したい。

(山田へのコメント)
寄付先の状況が、一番自分が関わっていることに近く、想像がしやすかったということと、何より子どもたちの体験を寄付を通して追体験できる、寄付する側も成長するきっかけになる!という言葉に惹かれました。ありがとうございました

<初代チャンピオンの鈴木さんのブログ>

初代チャンピオンの鈴木さんが、ご自身にブログでイベントの様子をアップしてくれました。こちらもぜひご覧ください。

<みなさんの感想>

最後に参加者のみなさんに、イベントの感想をいただきました。その中から発表の内容がわかるようなコメントを抜粋でご紹介します。

・奇跡や体験を買ってみたいと思います。
・自分たちの今ある資金でまず支援し、不足分を寄付で募ることが信頼につながっていると福岡さんのお話から強く感じました。
・福岡さんの色々な団体を見回してきたお話は参考になりましたし、自分がやりたかった事だけど今は任せちゃおうという気持ちへ変化してきた というのが興味深かったです。
・入り口はどんな入り口でも良くて、応援しているうちにもっと応援したくなったり、達成感を味わったり、ボランティアと同じで自分に返ってくるものがあったり。
・自団体ではなく、他団体や活動への寄付を紹介するという仕組みは、メディア的だなと感じました。
・寄付した方の自慢話ではなく、愛している団体さんの紹介だったのが印象的でした。
・寄付を通じて、寄付者も学べるというお話はとても共感できました。
・期待通り、知らない団体を知ることができ嬉しいです!今日の発表者の心に刺さったポイントを頭に入れながらウェブサイトなど拝見したいと思います。
・まだまだ個人的に寄付をしている件数は少ないのですが、これから寄付した先にどのような変化が生まれるか自分の中でもどのような変化がうまれてくるのか楽しみです。
・寄付の体験をシェアする事で、より多くの人が寄付したり、自身の頭の整理になる。

初めての企画でしたが、なかなか面白いイベントになりました。
寄付を語り合うのはいいですね~。
発表者のみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました!
またどこかのタイミングで企画したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?