マガジンのカバー画像

マーケティングの”ま”

43
運営しているクリエイター

#nikkei

似てそうで似てない?透明しょうゆと透明コーラ

透明のしょうゆって聞いた時は、第一印象として「売れないでしょ」って思いました。上の写真が…

荒尾 康宏
2か月前
30

「マツケンサンバ」に共通する「手に届く高級ブランド」とは

好きな日経記事の一つ「ヒットのクスリ」でマツケンサンバでおなじみの俳優の松平健さんがデビ…

荒尾 康宏
3か月前
84

洗濯洗剤のブランド力を活かした値上げ戦略とは

洗濯洗剤のKgあたりの販売価格が5年間で34%上昇したと日経新聞が報じていました。 いろんな商…

荒尾 康宏
4か月前
30

モノ→コト→トキ、そして、没入感

消費スタイルの変化をとらえる上でモノ消費からコト消費、そして、トキ消費へと変化していると…

荒尾 康宏
5か月前
30

男性用化粧品市場が熱い

今朝、ラジオを聴きながら移動しているとポーラの及川社長が出ていました。 ジェンダーレスに…

荒尾 康宏
6か月前
30

一物多価で収益と競争力を最大化しよう

日経新聞で、「物価を考える」が12月28日から連載記事として掲載されています。 ここ数年で、…

荒尾 康宏
6か月前
24