クイズ勢の麻雀大会「Ron of 20XX」シリーズ

下記の通り、麻雀大会を開催します!

----------------------------------クイズ勢の麻雀大会「Ron of 20XX」シリーズ
『Ron of 2022春』
(主催:佐々木康彦(最高位戦日本プロ麻雀協会/クイズLIVEチャンネル)

日時:2022年3月26日(土)12時開始、18時30分終了予定
会場:麻雀CLUB NOBLE(東京・九段下)
https://mj-king.net/tempos/view/9747

参加費:5000円(学割1000円引き)
参加枠:24人(+プロ雀士も参加します)
ルール:Mリーグルール(赤あり半荘戦)
全6回戦(5回戦終了後、順位をもとに最終戦の卓を組みます)
特典:成績優秀者は「チャンピオン大会」(放送あり)への出場権
参加資格:「クイズ勢」であること。麻雀の習熟度は問いません。
※また麻雀店で開催のイベントのため、18歳未満は参加できません。

※クイズ勢とは?
クイズが好きで、なにかしらクイズにまつわることをしている人です。
・クイズ研究会に所属
・クイズ番組に出場したことがある
・クイズゲームの熱心なプレーヤー
・ネット配信のクイズ動画を作成
・クイズ動画の熱心な視聴者
etc.(エントリー時にはプロフィールに記載していただきます)

※11時30分から、ゲーム進行などをレクチャーする時間を設けます。
参加したいけど人と麻雀を打ったことがないなど不安な方は
ぜひこちらにもご参加ください。無料です。

※プロ雀士もクイズ勢であることとします。
またプロ雀士は基本的にスタッフ兼任です。
興味のある方は私・佐々木まで
Twitter https://twitter.com/yasuhikosasaki のDMなどでご連絡ください。

※参加予定のプロ雀士(2月21日公開)
松嶋桃(日本プロ麻雀協会)
竹内志央理(RMU)
春原夕香(RMU)
宮田信弥(RMU)
兵藤洋平(RMU)
池田佑(最高位戦日本プロ麻雀協会)
佐々木康彦(最高位戦日本プロ麻雀協会)

※最終戦の卓組について(2月21日更新・持越スコア半減)
5戦目終了時のスコアで一旦順位をつけます。
最終戦にはスコアを半減して持ち越します。

優勝者決定卓:1~4位が入り、この中で総合優勝~総合4位を決定。
その他の卓:各卓でスコア上位~下位を均等に振り分けて卓を組みます。
最終戦後、各卓で卓内1位~卓内4位を決定。

※特典の「チャンピオン大会」について
今回の反響が良ければ年に複数回行い、成績優秀者を集めて
「クイズLIVEチャンネル」にて「チャンピオン大会」を開催します。
成績については、各回で最終戦の結果に応じた「★」を付与し、
各回の優勝者と「★」獲得数合計の上位者が参加できます。
●結果により獲得する★について(2/18 ★の配分を変更しました)
・優勝……チャンピオン大会出場決定
・総合2位……★×5
・総合3・4位……★×4
・卓内1位……★×3
・卓内2位……★×2
・卓内3・4位……★×1

※出場者募集は2月26日開始を予定(2月20日更新)
基本的には先着順ですが、受付初日に限り
全員のエントリーを受け付けます。
この日のみで定員に達した場合は抽選で出場者を決定、
定員未満の場合は翌日以降、先着順で受け付けます。
 
※エントリーフォームはこちら!(25日までの投稿は無効です)
https://forms.gle/2TFsLHhioWMDVfmv8
----------------------------------
※2月12日・下記、麻雀ルール・マナー・ゲーム進行などを追加!
麻雀ルール(Mリーグルールにほぼ準拠)

・場決めは東の席を固定し、東南西北の掴み取りで決定します。
・東南戦です。各自25000点持ちで開始します。
・親はアガリor流局時テンパイで連荘です。
・親のアガリor流局で積み棒(1本場300点)をアガリ点に加算します。
・一発、裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラあります。
・五万、五筒、五索の各1枚に赤牌が入ります。(ドラ1相当)
・一発、ドラを除く1翻があればアガれます。
・途中流局(九種九牌など)は一切ありません。
・持ち点がマイナスになっても続行します。
(卓内のトップ者から1万点単位で借りてください)
・南4局の親が連荘した場合は必ず続行します。
・時間制限有り。開始から50分経過した局で半荘は強制終了です。
(アガリ確定、流局確定を終了タイミングとします)
・ハイテイ(最後のツモ牌)以外は常にリーチをかけられます。
・役満は純粋な役の複合のみ、ダブル以上があります。
(国士無双十三面待ちなどのレア役満もシングルです)
・国士無双テンパイ中の暗カンに対するチャンカンはできません。
(チャンカンは常に加カン時のみです)
・役満の責任払いがあります。ツモは全額払い、ロンは折半です。
見た目上役満が確定する牌を鳴かせると責任払いの対象です。
ダブル役満以上は、責任払い対象以外は通常の支払いです。
また積み棒はロンの場合でも鳴かせた人が支払います。
・数え役満はありません。13翻以上はすべて三倍満とします。
・カンは暗カン・明カン・加カンすべて成立時にドラを追加します。
また嶺上開花はすべてツモアガリ扱いです。
・流局時はノーテン者がテンパイ者にテンパイ料を支払います。
(ノーテン者で3000点を等分して支払い、テンパイ者が分け合います)
・流局時、鳴いて役がない形式テンパイが認められます。
・待ちをすべて自分で使っている形はテンパイを認めません。
(例:中を自分でポンしての中単騎待ち。他者の中ポンの場合は可)
・流し満貫、大車輪、三連刻、人和などのローカル役はありません。
・切り上げ満貫があります。30符4翻、60符3翻は満貫です。
・役牌の雀頭はダブ東、ダブ南も他の役牌と同じく2符で計算します。

ペナルティについて

●チョンボ(発生した場合、対象者はその時点で12000点を没収とします。)
・局中に牌山や捨牌を崩すなど、ゲーム進行を不可能とした場合。
※役満責任払いを逃れるなど故意とされるケースは厳しい対処を取ります。

●アガリ放棄(その局はアガリやポン・チー不可、流局時はノーテンです)
・本来ならアガれないロン・ツモ宣言で、手牌を1枚でも開示した場合。
・誤ったポン、チー、カンをして牌を捨てた場合。
・テンパイしていないのにリーチをした場合。
・リーチ後に待ちや組み合わせの形が変わるカンをした場合。
・2巡目ツモ番終了以降に少牌、多牌が発覚した場合。
(それまでの発覚はツモ番で2枚取るorツモらず捨てるで対応します)
※ロン・ツモ宣言後のアガリ放棄は、開示した牌を立て直して続行します。※少牌、多牌は本人、他者の申告で確定です。速やかに申告してください。

●1000点供託で行為取り消し
・ポン、チー、カン、リーチを発声して牌を捨てる前の場合。
・ロン、ツモを宣言して手牌を開示する前の場合。
※リーチは牌を捨てると取り消せず続行となります。

スコアについて

・半荘終了時、持ち点から30000点を引き、1000点=1Pに換算します。
(例:16300点持ち→△13.7P)※マイナスは△で表記します
・卓内の1位から順位点+50P、+10P、△10P、△30Pを加算します。
・半荘終了時に卓上に残ったリーチ棒はトップ者が獲得します。
・同点は同順位とし、順位点や残ったリーチ棒は折半します。
3人で割り切れない場合は起家に近い方から4:3:3の分配とします。

マナー・ゲーム進行などについて
(2月26日・ポン優先について追記)

・半荘開始時は全員「お願いします」と挨拶をしてください。
・自動配牌の機能を使用します。
 ただし会場の卓をすべて自動配牌にできない場合は、
 全卓親の前にある牌山で右から14枚を残して取り出しとします。
・手牌を開ける(自動配牌でない場合は山取り)の前に、
 牌山を前に出してください。(右がより少し前だとベスト)
・牌を持ってくる、捨てるは利き手のみで行ってください。
・先ヅモ禁止です。前の番の人が捨牌から手を離すのを待ってください。
・牌を持ってきてもすぐ手牌に入れず、捨ててから手牌に入れてください。
・強打、牌をカチャカチャするなど不必要に音を出さないでください。
・ゲーム中の私語は進行を妨げない範囲で可能です。以下は固く禁じます。
 手の内を口外するなどゲーム性を崩す発言。(ペナルティの対象です)
 相手を煽るような発言。(親しい関係でもトラブルのもとです)
 相手の鳴きやアガリなどに注文をつける発言。(トラブルのもとです)
 
・半荘の時間制限があります。過度な長考はしないようお願いします。
 ただし急かすような行為は絶対にしないでください。
・ポン、チー、カン、リーチ、ロン、ツモは先に発声をしてください。
・ポン(カン)とチーの発声はポン優先です。チーは一呼吸置いて下さい。
・ポン、チー、カンは発声後、先に該当箇所を開示してください。

・リーチは発声後に牌を横向きに打牌してから1000点を置いてください。
・ロン、ツモは発声後、先にツモ牌開示と手牌開示を行ってください。
 リーチしている場合、裏ドラはその後に開示してください。
・ロン時、アガリの牌は持ってこず、捨牌のままとしてください。
・点数計算ができない方は同卓者かスタッフのサポートを受けてください。
 また点数計算ができる同卓者は親切に教えてあげてください。
・点棒の授受はアガリ形・申告点数が正しいか確認してから行います。
 完了するまでは牌を崩さないでください。
・卓の牌を落とす、牌山を上げるボタンは次の親の人が押してください。
 このとき、指以外で押すことのないようにしてください。
・半荘終了時はスコアシートへの記入を速やかに行います。
 その後に点棒を25000点に戻し「ありがとうございました」と
 全員で挨拶を行ってください。
・声を荒げる、横柄な態度を取るなどの行為は固く禁じます。
 悪質とみなした場合、その時点でお帰りいただきます。
 皆さまで楽しい場を作り上げることへのご協力をお願いします。
 (悔しいときでも笑顔で、そっと心にしまいましょう)
・スタッフからお願い・注意をすることもあります。
 公正に楽しくゲームをするためのことであり、
 必ずお守りください。守られない場合はお帰りいただきます。
----------------------------------
厳しい文言も一部ありますが、皆さまに安心して楽しく
麻雀をしていただくために守っていただきたいことであり、
悪い行為をしなければ厳しい措置を取ることはありません。
皆さまのご協力をお願いします。

今後も追加情報は随時出していきます。
質問はお気軽に! よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?