見出し画像

12年住んでも"タイで慣れないこと"

-----------------------------------------------
noteで僕が運営しているメンバーシップ「Crazy about Thailand」。
「タイが好き」「タイに移住したい」といった方々へ向けサークル内限定記事や限定ライブ、SNSで出していないタイのあれこれを発信しています。
1人でも仲間を増やしてもらいたいとの想いで立ち上げました。
現在、約70名の方が参加しています。
https://note.com/yasuharu_nishio/membership
-----------------------------------------------

僕がタイで住み始めたのが2011年6月ですので、もう丸12年が経ちました。

住み始めた当初、10年以上タイに住んでいる人に出会うと、なんだかよく分からない異星人を見るような目で見ていたものですが、とうとう自分自身がその”異星人”になってしまったのかと考えると、非常に感慨深い思いでございます。

タイのレストランで遭遇する音量問題

10年以上住んでいるとはいえ、タイ語レベルは幼稚園児にも負けるほどの語学力しかございませんが、タイの風習やら文化、環境にはだいぶ慣れてきたと思います。

例えば時間にルーズであったり、何か問題があっても「マイペンライ精神」で片付けられたり、恐ろしいほど動かない渋滞だったり、大雨が降ったりすぐに冠水したり、屋台のおばちゃんが案外無愛想だったり、タイ語を聞き直したら眉をしかめて「あ〜!?」と言われることだったり、などなど。

「慣れた」こともあれば「諦めた」こともあったりいたしますが、先述したことに関してはあまりイライラすることもなく、なんとかお付き合いしております。
ところが、タイに10年以上住んでいるにもかかわらず、どうしても慣れないことがあるんです。

タイ人はストレスを感じていないのか…

小洒落たタイ料理店や郊外にある大きなレストランに行くと、敷地内にステージが設けられていることがあります。
そこでミュージシャンが演奏しているのですが、僕が慣れないのはコレ。

演奏している曲がどうとか、演奏レベルがどうとかっていう話ではなく、"音量”のことです。

日本だと飲食店やBarなどでミュージシャンが演奏するのであれば、静かな曲をチョイスし、それなりの音量で演奏すると思うんですが、タイだとどこへ行ってもやたら音量が大きくて、一緒に食事をしている相手の話が聞こえないレベル。
聞こえないもんだから耳を相手方に近づけて、聞くことに集中するんだけど、それでも聞こえないことがあり、会話がよく分からなくなってくる。

しかも、こちらから話す時は声量を上げなければならずかなりのカロリーを使う。
相手の話はよく分からないわ、声を張って話し続けるから疲れてくるわで、演奏を聴けば聴くほどイライラ度が増してくるのです。

タイ人はこのボリュームの中で、まともに会話できているんだろうかと観察してみたことがあるんですが、必死になって声を張っている人はいないし、相手の顔に耳を寄せているタイ人もいない。
ストレスを感じているようなタイ人を、ほとんど見たことがないんです。

しかもストレスを感じていないどころか、ミュージシャンに向かって拍手やら声援を贈るもんだから、演者のテンションがアップ。
そのことで声量がさらに上がり、会話することが余計困難になるという悪循環。
ここまで来るとさすがに会話する気力が失せ、お会計タイムに入ります。

音量の大きな演奏の中で会話が出来る出来ないは、日本人とタイ人の聴覚が異なっているために起こるのか。
それとも日本語とタイ語の声調などの違いによって、爆音の中でも聞こえやすい聞こえづらい、といったことがあるのだろうか。

わたくしが抱く謎は深まるばかり。
飲食店での演奏音量問題についてみなさんの見解をお聞かせいただきたいので、コメント欄にてお待ちしております。

-----------------------------------------------

【西尾のSNS】
Twitter:https://twitter.com/nishioyasuharu
Instagram:https://www.instagram.com/nishioyasuharu/
Facebook:https://web.facebook.com/nishioyasuharu
YouTube:https://www.youtube.com/c/NishioTravel
TikTok:https://www.tiktok.com/@nishio.yasuharu?lang=ja-JP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?