見出し画像

抗うつ剤で10㎏太った

タイトルの通りです。

リワークのため転院して約2ヶ月で、です。

この前の産業医面談で久しぶりにスーツ着たらピッチピチすぎて、夫から
「大阪桐蔭の下半身やん」
と言われましたからね。

原因は処方された抗うつ薬の副作用でした。

抗うつ薬は太りやすい

↑詳しくはここのサイトが分かりやすかったです。

かいつまむと

・満腹中枢の刺激をとめてしまうので満腹感が得にくくなる→食欲増加

・リラックス状態になる→ 身体がエネルギーの消費を抑えるようになる→ 代謝量が少なくなる

ってな具合らしいです。


私の場合は"ミルタザピン(リフレックス)"

あれ?こんなに服きつかったっけ?
そういえば最近食欲旺盛になったよな…

…で、ある日体重計乗ってみたら、ですよ😭
生きてきた中で最高値叩き出しました。

流石におかしすぎる!
いつからだ!?

…転院してからじゃない?

お薬手帳開いて飲んでる薬の副作用見てみたら

主な副作用として、傾眠口渇、倦怠感、便秘体重増加、浮動性めまい、頭痛などが報告されています。
※太字は顕著に現れた症状

傾眠は説明されたし乗り切ったら無くなったけど、
便秘と体重増加は聞いてないよ!?

服用時期でみたリフレックスの副作用

ネットで検索かけると、眠気、太る、離脱症状が予測検索で出てくる。

やっぱ太るんや…

因みに何故この薬を処方されていたかと言うと、
妊活もしてたから。

病状が不安定になってしまう場合は、お薬を最小限にしながら続けていくことが多いです。
元住吉こころみクリニック:リフレックスの妊娠・授乳への影響

先生に相談
「あー…でも、もう少しの間飲んでて欲しいなー」
ということで減薬できず。

有り余るこの食欲とどう付き合っていけば!?


体重計に乗る習慣があれば予防できた

そもそも太ったことに早く気づけたら10㎏以上太る前に対策打てたはずなんです…

だから休職して投薬始めた人!
薬の副作用確認して!
そんで毎日体重計乗って!

それだけでも体重増加の抑制になると思うんで!

今は毎日意識して食べるの我慢してます。
食べたくなったら何とか別の事して気を紛らわせてます…
食欲止まらない時の対処法でいい方法あったらぜひコメントで教えて下さい🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?