見出し画像

【みんなが幸せになれる校則とは】一年かけて出した私たちの答え

こんにちは!広島に住んでいる高校生のあおいです。
私は今期のルールメイキングでは、髪型グループにとして活動していました。
実は先日、先生方へ新校則の提案を行いました!

そこで、今回のnoteは新校則の提案にまつわる記事を書いて行こうと思います!

提案内容

まず現在の校則はを紹介します!

画像1

どうですか?厳しそうですか?緩そうですか?
現在の校則では、
さまざまな髪質や長さがある中で、決められている髪型だと清潔に保つことができなかったり、学校生活を送りにくいという問題がありました。
なので、以下の3つ新校則を提案しました。

画像2

画像4

画像3

新校則を作るときに気をつけたこと

新校則についての話し合いを進めながら 

・この校則を施行することになったとき、学校に来たくないと思う人はいないか? 

・今メンバーが話し合っていることは、メンバーだけの意見ではなく、生徒の総意なのか? 

・もしこの校則が許可されたとき学校がどのように変わるか。など

今、目の前にあることだけではなく、その先の未来を見据えることを意識していました。

また、新しい校則を作ったり、緩くするだけを目的とせず生徒が校則に対して、不安に思っている事なども解決できるように話し合いを進めました。この項目については、アンケート結果から思っても見なかった視点からの校則についての意見も聞けて、新校則を作る上で大事な過程でした。


みんなが幸せになれる校則

みなさんは、学校にいるすべての人たちが幸せになれる校則とはどんなものだと思いますか?

すべて自由な校則?それとも、すごく細かなところまで決められた校則?

メンバーで、一年間どんな校則が私たちの学校や生徒にとって一番幸せになれるものか考えました。

そこで私達が出した答えは

みんなが笑顔で学校生活を送れていることをイメージできるもの です!

私たちのグループではこれが一番大事という答えが出ました。

もちろん、生徒の自主性を考えたもの、学校のイメージが崩れないものなど必要な要素はあります。

ですが、私たち生徒は一日の半分ほどを学校で過ごすので、その学校生活が楽しく快適なものであるととても充実した時間を過ごすことができます。なので、学校を支える校則は生徒が笑顔でいられるものであるべきだと考えました。


画像5

まとめ

「みんなが幸せになれる校則」はこれだ!という正解があるわけではないと私は思います。学校に通っている生徒の分だけあると思うし、先生など大人の方々は生徒とは全く違う視点でみんなが幸せになれる校則を考えたりしているのではないでしょうか?

いろんな人が考える、その人だけの「みんなが幸せになれる校則」をもっと見てみたい、聞いてみたいと思いました!もし、機会があればあなたの考える「みんなが幸せになれる校則」をぜひ教えてください!

それではまた!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?