見出し画像

【1年間の集大成!】新ルール提案発表会が終わって

こんにちは!安田女子高等学校の神田です。
ついにルールメイキングも終盤を迎え、2週間ほど前に先生方に向けた新校則の提案会をしました。

発表準備

前回の記事にも書きましたが、私たちは昨年の秋から鞄グループ、髪型グループ、マフラーグループ、スマホグループに分かれて冬休み辺りから本格的に活動してきました。

発表はグループごとに行い、各自でパワーポイントや発表原稿、先生方にお渡しする資料まで自分たちの力で作りました。私はルールメイキングメンバーとして今期の活動に参加するまでこのようなことをしたことがなく、準備段階からとても良い経験になったなと思います。

発表の順番は、マフラーグループ→鞄グループ→髪型グループ→スマホグループの順です。みんなで話し合って決めました。
発表までの日々は目の前の準備で精一杯で、当日の事を考えるよりはなんとか自分たちの発表を成功させるために今できることを頑張ろう!という気持ちで頑張りました。

そして迎えた当日…

発表は校長先生や教頭先生、副校長先生、生徒支援部の先生などたくさんの先生方が聴きに来られて緊張しました。
前日の全体練習では読む順番を間違えたり、どうしても原稿を見ながら話してしまったりしたので不安な気持ちで発表当日を迎えましたが、「学校のみんなのために一生懸命考えた新校則を提案する」という使命に背中を押され、気合を入れて発表に臨みました!!

画像1

発表はまず間違えずにすらすら言えることを個人的に目指していましたが、発表をしている最中に目を見て話すことで思いが伝わりやすくなるかもと思い、そこも意識して発表しました。先生方が時々頷いたり、熱心に資料に目を通して聞いてくださった姿が印象的でした。

ルールメイキング活動2期目の発表の特徴といえば、前年の校則の見直しで認められたルールについてルールメイキングのメンバーが望んでいた雰囲気にならなかった校則をもう一度見直す事など、一度やってみたルール改革でも理想の形にならなかったルールはどうすればもっと良くなるかという提案などは、ルールメイキング活動を継続してきた学校ならではだと思います。

私たちが提案したルールの中でどれくらい実際の校則として採用されるのかはまだ分かりませんが、全力を出し切って発表できたので後悔はありません!
ルールメイキングのメンバーが一丸となって今回の発表を無事に成功させることができて、今まで積み上げてきた活動を通してこの学校が安田に通う生徒にとって大好きになって欲しいです、!笑

最後に

この記事を読んでいるあなたも、いつか(ルールメイキング関係なく)発表するときが来ると思いますが、自分の気持ちを込めると聞いてくれる相手はたったの1%だとしても必ず受け取ってくれるはずです!
全力で自分の伝えたい思いをぶつけてみましょう!!






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?