⚡イライラ期⚡

今日朝起きた時から嫌な予感はしてたんです。
夫や息子の一挙一動&一語一句にイライラする⚡
なんでこんなイライラするんだ?!と朝から考えてたら腰にズーーンと重さと痛みと怠さが、、、。

これは生理前だと気づきました🫠
生理前なら仕方ない!!と今までおしまいにしちゃってたけどそれだと毎月同じことの繰り返しなんですね🫠仕方ない部分も大きいのは事実ですが🫠

生理前はホルモンの影響で普段本音に蓋してる理性のリミッターが外れるから生理前にイライラすることは普段から我慢してることだったりすると先生のインスタライブで聞いたことがあって、私は普段から何を我慢してるんだー?何にイライラしてるんだー?を模索中🔎

今からこんなんじゃ更年期になった時が恐ろしすぎる🫠命の母必須かな😢😢今でさえホワイトを飲もうか迷うレベルw

マインドを整えるのも大事だけどそろそろ食事とか生活習慣見直して身体のケアも力を注いでいかなきゃなぁと思うこの頃です。
身体と心は繋がってるからね☺どんなに心が整っても食生活めちゃくちゃ身体がボロボロじゃ整わないし逆も然り。



今朝は保育園送ってくれるかと思ってたのに寝坊した夫にイライラ(自分も寝てたくせに)
それでも準備手伝ってくれた夫にありがとうも言えず
子ども達には終始口調がキツく、頑張ってくれたことやってくれたことに対しても喜んだり褒めてあげられず、笑顔を向けられず、、。
そんな自分が嫌なんだーーーー🫨🫨🫨
穏やかママはどこに行ったんだよホントに、、。

私よく息子達に
「なにやってんの?!」「早くして!!」
よく言っちゃう2大ワードなんです、、、。
そんで息子達がお友だちやパパママに対しても「早くして!!」とか最近口調がキツイんですよね。自分のことは棚に上げて「早くしてとか言わないで💢💢」と叱ってしまうんですが、、
自分言ってるじゃーーーーん🫨🫨🫨ってなってるんです。子どもに優しい言葉かけができるようになってほしいならまずは自分が優しい言葉をかける。まず変わるべきは自分。
頭では理解してるのに行動できないのは腹落ちしてないからなのでしょうか、、。

息子はもうすぐ5歳。まだ間に合う?
このまま変われなかったら??とそんな弱気な気持ちにもなっちゃったり

最近1つ沼を抜け出したと思ったらまた違う種類の沼に落っこちて🕳
3週連続くらい浮かんではまた沼に落ちてるループ繰り返してる😇😇😇

ひとこと、、
しんどーーーーい😇😇😇

なんか今月入ってから自分のめちゃくちゃめんどくさいところや捻くれてる部分に気づいたり人間力の低さや器の小ささを発見する日々でガーーーンとショックが続いて、それが癒えぬ間にも次々と現実では壁にぶつかったり失敗したりと課題が降ってくるんですが😇
神様ちょっとスパルタ過ぎん😇??

「ほれ!早く向き合え!」ということなんだろうけど、これがなかなか辛いですのよ😭😭
しんどいことこんな続いちゃいます?笑

立ち止まってる間にも仲間は自分に矢印、自分と向き合い頑張っててすごいな、みんな変われてて素敵だな✨私はできてないと卑屈になっちゃったり、、。

でもここが踏ん張りどころなんですかね。
ずっと書けず目を逸らしちゃってた日記を日中に書き進めてみたものの涙出てくるしやっぱしんどい😇でもこんだけしんどいということは相当根深い&引っかかってる足枷なんだろうなぁとも思ったり。

元に戻そうとする本能&潜在意識の力えげつない😇とりあえず今夜中に書き終えて提出するが目標✊できるかな?でも宣言したからやらねば!なるかな🥹

自分と向き合うって大変、ツラいとよく聞いてたけどこれのことか〜〜😇😇となってる最近です。
ゆっくり自分のペースで頑張ります✊✨
講座の環境があるあと2ヶ月は特にがんばりたい🥹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?