仲直り旅行考え中🚅

先日東京であった講座のオフ会(卒業式)が7月に大阪であるんですね。

泊まる場所とか新幹線のチケットのこととか色々調べてたら、6歳以下の未就学児は指定席でなければ原則新幹線無料🚅という文言を見て

「え、じゃあウチの子達タダで乗れるの?未就学児の間ってことは長男あと2年か、、。」と思い

新幹線に乗る機会あと2年でそうないだろうし、一緒に連れてってみるか、、??って考えがふと頭をよぎりました。


最近ね、またイライラヤクザ期(イライラしてヤクザのように怒鳴り散らす時期)がきてしまって長男の悲しい顔怒った顔ばかり見る日々に心が痛くて(自分が悪いんだが🥹)

本当は長男ともっと楽しい時間を過ごしたい、笑った顔をたくさん見たいって思ってるんです。


最近夫と過去の写真を見返してて
「え?長男は今の次男より月齢小さい時にお兄ちゃんになったの?!それは色々苦労をかけたなぁ」とポソリと言うわけですよ。

そんで次男の妊娠期間や出産のことを思い出したんです。
長男が2歳4ヶ月の時に次男が産まれてて
妊娠がわかったのは2歳になる前。

それまでは(自称)穏やかママだった私も少しずつイライラママの片鱗が見え始め、長男に苛つくことも叱ることも増えました。(それまではあんまり叱ったことなかった)


しかも31週の時点で頸管長1cm前後と超切迫早産で強制的に1ヶ月近く入院したんです。

その間、長男はパパと義母と一緒にお留守番。
本来は入院中子どもも面会できる産婦人科だったからそこを選んだものの、ちょうどコロナ患者が爆増した時期と重なってしまい面会完全不可。

長男とも夫とも1ヶ月間1回も近くで会えず。
しかも離れる時も車の中で行ってくるねー!って言って受診して、そのまま入院になっちゃったから長男からしたら急にママいなくなった状態😇

それでも長男はたまに寂しがりはするものの、大きく乱れることなく保育園も通い続け、パパやばぁばにもわがまま言わずに過ごしてたらしい。

毎日の朝晩のTV電話とたまに病院の下の道路まで来てくれて窓越しで手を降ったり。
そんな生活を経ての出産だったから「この子が元気に産まれてこれたのは長男やパパが頑張ってくれたおかげ。これからも2人を大事にしよう」と心に決めて家に帰ったものの、、

まぁ〜〜〜〜次男の産後の私は荒れに荒れまくってひどかった😇😇😇(詳細省略w)


長男にはいっぱい我慢させたし、日々キレ散らかしまくり、現在進行系でいっぱい傷つけてきちゃったと思うのですよ。
もちろんそれは次男にも言えることですが、時間にしたら長男の方がその時間が長い。

だから、そんな長男にごめんねとありがとうの気持ちを込めてこの大阪行きの機会を仲直り旅行にするのはどうかなぁと思ってるのです🚅

夫にチラリと話してみたら
「長男にママだけとの時間作ってあげたい!いいんじゃない!!連れていきなよ!!それなら連休調整するわ」と食い気味に賛成してくれました🤣

でも、正直たまには1人で満喫したいわって気持ちも0ではないからまだ決定してない(笑)

とりあえず宿は1人で行く用と長男と2人で行く用の両方キープしました✨
そしてどっちにしてもひらパーの予定は外さない✊✊笑
今回の大阪でオフ会の次に必須事項だから(笑)


3連休の初日だから指定席とらず自由席は危険かな?新幹線乗り慣れてなさすぎて未知🤣🤣🤣

また決定したらnoteに書きますね〜🚅✨
長男と新たな挑戦をしてみようかなと思う今日この頃でした💡
この大阪に行くをいい思い出にできるように今は自分に矢印向けまくって頑張るぞー✊✨
とりあえずイライラヤクザ期抜け出したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?