見出し画像

英語との向き合い方 vol.3

僕が参加している教育系コミュニティ『NEXT ROAD』の自主セミナーに参加しました。


自主セミナーは、自分が学んだことや考えていることをセミナーにして、仲間と一緒に学び合い、高め合っていく素晴らしいシステムです。

先日は、はーりさんの『英語との向き合い方セミナー』でした。
僕自身、英語がとても苦手で、長続きせず、身につかず。
けれど、話せるようになりたいから、勉強し直す。心が折れるを繰り返していました。
『自分には無理なんだ』と諦めかけていた時に受けたセミナーでした。

①なぜ英語が話せないのか

英語を話せるようになりたいと思いつつ、苦手意識がある人は多くいると思います。
僕もその1人です。

では、なぜ話せるようにならないのか、つまずきについて考えてみました。

・英文法がわからない。
・英単語が覚えられない。
・テストの点数がとれない。
・慣れていないから使えない。
・完璧に話さないといけない。…etc

つまずきは人それぞれだと思いますが、何かしらの理由があるはずです。
僕は英単語、英文法が覚えられないから苦手なのだと感じています。

②英語を学ぶ目的・目標は?

では、なぜ英語を学ぶのでしょうか。

・学校のテストで点数を取りたい。
・教養のため。
・英検やTOEICのため。
・知識の幅を広げたい。
・外国に行きたい。
・外国の人とコミュニケーションを取れるようにしたい。
・文化的な背景を知りたい。

これも人それぞれですね。
けれど、「学校のテストで点数を取ること」や「英検やTOEICのため」は本当の目的になるのでしょうか。
僕自身も英検を取ろうと思ったり、TOEICを受けてみようと思ったりしたことがありました。(実際は受けてはいませんが…)
とりあえず、資格が取れればできた気にもなりますし、達成感も味わうことができます。しかし、それが「本当の目的・目標」ではなかったのです。

③英語を学ぶ本当の目的・目標、そして学び方

僕にとって英語を学ぶ本当の目的は「海外の人とコミュニケーションをとること」です。
海外旅行に行って地元の人と話せたらどれだけ楽しいのか。それが僕にとっての本当の目的であり、目標だったことに気づきました。

では、どうやって学んでいけばいいのか。
まずは、マインドを変えることが大切です。
全て理解する必要はありません。自分のわかるところだけを聞き取っていけばいいのです。
そう考えると、わかったところから話を繋げていけばいいし、自分の思ったことを伝えていけばいいのです。
これを聞いた時、英語を話すことへのハードルがだいぶ下がっていました。

また、英単語に関しても、脈絡のない単語を覚えても、きっと言葉として使うことはできません。
自分の経験したことや伝えたい思いが、言葉として繋がっていくのです。
そのためには、まず「身近なものを英語で何て言うのかな?」「これを伝えたいけど、伝え方がわからない」というものを解決すれば自ずと語彙が増えていくはずです。
子供の言語獲得と似ている感じがしますね。

最後に

今回はなぜ英語を学んでいるのか、つまずきは何なのか、そして、これからどうやって学んでいくのかをまとめていきました。
言語獲得は相手を知りたいという思いが原点です。
外国人が拙い日本語を話したときに、「日本のことを知ろうとしているんだ」と嬉しい気持ちになります。

言葉を知ることが相手への最大の思いやりになるのです。

こう考えると、英語学習はただの学問なく、人と人とのコミュニケーションを助けてくれる素敵なアイテムです。
だからこそ、習得したいという気持ちになりますよね。

素敵な気づきを与えてくれたはーりさんに感謝と、この素晴らしい仲間に出逢わせてくれたNEXT ROAD、NEXT ROADを作ったみつさんに感謝をして、筆を置きたいと思います。

みつさんのnoteの記事です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?