見出し画像

きちんと学習・宅建過去問2【権利関係・令和元年1-2】

【問1】Aは、Aが所有している甲土地をBに売却した。この場合に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。

2  Bが甲土地の所有権移転登記を備えていない場合には、Aから建物所有目的で甲土地を賃借して甲土地上にD名義の登記ある建物を有するDに対して、Bは自らが甲土地の所有者であることを主張することができない。

次に選択肢2を検討します。

画像1

【思考プロセスを簡単に】
(1)問題文には、ハッキリとは書かれてはいませんが、BはDに対して(選択肢1のように)明渡請求をしているわけではないので、Bは、所有権の取得をDに主張する(もっといえば賃貸人としてDに賃料請求をするには)Dは登記を備える必要があるかという問題(そのように読める)。それでは、Dは177条の「第三者」にあたるか(当たらなければ登記は不要)。
(2)判例は、対抗要件を備えた賃借人は、177条の「第三者」にあたるという立場。<この知識を覚えましょう!>
(3)本問では、建物を登記しており、対抗要件を備えているDは177条の「第三者」にあたる。
(4)よって、Bは登記を備えていない場合には、Dに対して自らが所有者であると主張することはできない。
⇒この選択肢は「正」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?