見出し画像

自宅での筋トレにおすすめ!新卒トレーニーが選ぶ3つのトレーニング器具

こんにちは、やすです。今日は自宅で筋トレを始めたい人向けに、ぼくが選ぶ「自宅での筋トレに必要な3つの器具」を紹介したいと思います。

ジムのハードルが高いけど、それでも家でしっかりと筋トレをしたいという方々へ、これらの器具があればぼくも満足できる自宅トレができるという器具を紹介します。

ベスト3 自宅トレーニング器具

角度の調節可能なベンチ台

最初に紹介するのは、角度の調節可能なベンチ台。筋トレのバリエーションを増やすため、角度を変えられるベンチ台がおすすめです。

可変式ダンベル

次に紹介するのは、可変式ダンベル。重さを調節可能なので、様々な種類の筋トレが行えます。重さは最大40キロまでのものを選べば十分です。

懸垂バー

最後に、懸垂バー。懸垂バーでできる筋トレの種類は限られますが、ダンベルとベンチ台だけではカバーできない部位のトレーニングが可能になります。

これらの器具でできる主な筋トレメニュー

これらの器具を使ってできる主な筋トレメニューの例をいくつか紹介します。

  • 胸:ダンベルベンチプレス、ダンベルフライ、インクラインダンベルベンチプレス、インクラインダンベルフライ

  • 背中:懸垂、ワンハンドロー

  • 肩:ダンベルショルダープレス、サイドレイズ、リアレイズ、インクラインサイドレイズ、ライイングリアレイズ

  • 腕:インクラインアームカール、フレンチプレス

  • 脚:ブルガリアンスクワット

まとめ

以上が、「自宅での筋トレにおすすめ!新卒トレーニーが選ぶ3つのトレーニング器具」です。これらの器具があれば、様々な種類の筋トレが可能となります。

自宅で筋トレを始めたいと考えている方は、ぜひこれらの器具を試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた。

※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?