見出し画像

夢をかなえる。 第7章

2021年2月18日 好きなものに囲まれる。ー癒しの空間の大切さー

「自分を確かめる」、「我慢して精進する」にフォーカス!

1.自分を確かめる

自分の知らない世界とは、何か新しいことに挑戦するのと同様に不安やドキドキという感情が芽生えてくるであろう。

しかし、自分が知らないことによって、自分に向いてそうとか、向いてなそうとかを改めて発見できる良い機会なのである。

また、自分には何ができるのだろうかと問うことを自分1人で行うことは、自分と向き合えることができ、とても良いことである。

1人で向き合うことで解決策が見つかることもあるが、他人を交えることで、新たな目線で物事を見てもらい、自分の長所や短所といったことを知り、自分では見えてこなかったものも発見できる可能性は高まるだろう。

2.我慢して精進する

何かを達成するために何かを我慢するといったことは、必ずといっていいほどやってくると思う。

例えば、痩せるために、大好きな甘いものを控えるといったことでもあろう。

しかし、好きなことまで我慢すると、設定した目標に対する取り組みがキツく、つまらないものになってしまい、その目標を諦めてしまう可能性も大いにあるかもしれない。

頑張る姿勢や達成する姿勢は、心身共に活力に溢れ、みなぎった状態であればあるほど、精神的にも良い方向にいくはずである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?