見出し画像

僕の好きなつけ麺屋トップ5

ネタがないネタがない!すでに火の車だ。

これを毎日動画投稿してさらに編集してっていうYouTuberってとんでもない人種だと痛感。

ということでネタに困ったらランキング!
すぐ書けるしね。

今日は"やっすーの選ぶ美味しいつけ麺屋トップ5"をやります!

5.つけ麺 道【亀有】

亀有にある小さなつけ麺屋。
席はすべてカウンターで数が限られてるため、僕が行ったときはお店に入るのにのに1時間以上待った。
非常にシンプルな魚介ベースのスープ。
麺の量も多め。カスタマイズでき、600gの"男盛り"まであった。
スープがあっさりしていてかつ、飽きることもなく食べやすかった印象。

4.中華蕎麦 とみ田【松戸】

言わずと知れたつけ麺の名店とみ田。
本店は松戸にある。
とみ田の麺は小麦のいい香りがする。
スープは魚介系かな。
安定感のある美味しさであった。

3.御ノ神製作所【新宿】

高校の頃通っていた代々木ゼミナールから歩いて5分くらいだったのでよくおやつに行ったりしてた思い出のお店。
一風変わったつけ麺が食べられる。
スープは海老ベース。これがたまらなく香ばしいのです。
トマトをブレンドしたり、バジルをトッピングしたりイタリアン風にカスタマイズもできる。
久しぶりに食べに行きたいなぁ。

2.六厘舎【東京】

東京駅のラーメンストリートにある名店。本店は五反田だったかな確か。
ザ・スタンダードな魚介豚骨つけ麺。
麺の風味も良いし、スープもたくさん具が入っていて楽しめる。
間違えない。非の打ち所がない。

1.麺屋一燈【新小岩】

このつけ麺を食べずして死ぬのはもったいなさすぎる。
全人類におすすめしたい珠玉の一杯。
肉団子の入った魚介系の秘伝のスープは絶妙の甘みと旨味を兼ね備えている。
極太麺は噛めば噛むほど魅了される。
さらに極め付けは3種類のチャーシュー。
こんなたったの1000円ちょいでこんな贅沢ができるんだよ。
一燈だけに一等賞だね。(もうすぐ春だよ)

ということで以上ベスト5でした。

最近つけ麺開拓できてないので、またしていきたいものです。

ではまた。

#大学生日記 #毎日投稿 #つけ麺 #つけ麺道 #中華蕎麦とみ田 #御ノ神製作所 #六厘舎 #一燈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?