見出し画像

【挑戦】「乗馬」の壁にぶつかる: 成長を実感できずにもがき続けた1か月間

乗馬を始めて2か月が経ち、目標とする6月中でのライセンス4級取得まで残り2か月となりました。

今回は中間報告も兼ねて、自分自身の新たにチャレンジに対する今の所感について書いていきたいと思います。


理想と現実のギャップ

当たり前のことではありますが、隣の芝生は青く見える?

側から見てると魅力的に映り、自分もできる!いつかやりたい!
と思ったこともいざやってみると上手くいかず…
「こんなはずじゃなかった!」と思う方は少なくないのではないでしょうか。

筆者も今、その壁にぶつかっております。
最初の頃はスムーズにレッスンが進んでいったものの、最近は毎回同じところで躓いて怒られる日々。

厳しい指導を受けております

でもこの感覚、懐かしいなと思っております。笑

よく振り返れば学生時代の部活や、社会人なりたての頃に何度も感じた上手くいかない“葛藤“

でもそれを乗り越えた先に新たな世界が見えてくるものですし、今は無理!
と思っていても歯を食いしばってやってたらいつの間にかできるように…
なんて過去の経験からも、今の自分は大事な過程を経ているのだと実感しております。(というよりも言い聞かせております。笑)

「慣れ」という強敵

その一方で、毎週通い続けていることによる「慣れ」によって、趣味・楽しみよりも(ある意味で)「修行」になってしまっている気もしております。

騎乗後の手入れ

せっかく数十万円というお金を出しているのに、こんなので良いのか?
と思いはじめるこの頃。
感覚としては自動車教習所へ通っているような感覚でしょうか。笑

どちらもライセンスなので、もちろん上達することが第一。
でも前日になったら「明日は乗馬かぁ…」
と思うのはどうかと思いますし、マインドを変えていきたいと思っております。

これまでの経験で得たもの

ここまでの内容でネガティヴな印象を与えたかもしれないですが、乗馬を始めて、実際に馬と触れ合う機会・時間が増えたことによって、たくさんの気づきを与えてもらっております。

・馬の手入れはとっても大変
→車も乗車前点検や定期的なメンテナンスを行う必要がありますが、馬は生き物が故に毎回丁寧に手入れをしていくことが必要。手入れ中によくボロやお○っこをすることも…これから待っている育児に役立ちそうです。笑

・猫背の改善方法がわかる!
昔から猫背なので、背中を伸ばそうとすると骨盤を反ってしまい、ぎこちない姿勢になってしまうことも悩みだったのですが、へそを前に突き出す感覚と言うアドバイスがピンと来たことで、少しずつ姿勢が改善されつつあります。

・馬の意思は強い
→人間のことをよく理解しており、インストラクターの方が「では駆け足いきますよ!」と言ったら馬が駆け足を始めるなんてことも。筆者のようなビギナーの指示には中々従ってもらえないですね。涙

・「乗馬」と「競馬」好きの違い
乗馬好きにも競馬が好きで…
という方もいらっしゃいますが、どちらかと言うと乗馬は習い事に近い印象で、圧倒的に女性が多いです。

TCCでのやり取りを通した経験として、両者には現状溝を感じることも…
「馬好き」という共通項が今後はもっと交わるといいなと思っております。

・乗馬クラブも後継者問題!?
どこの業界もそうだと思いますが、乗馬クラブも担い手や後継者問題があるみたいですね。乗馬クラブの多い関東近郊でこの状況なら地方はもっと大変な状況(=見方によってはチャンス)ではないかと想像します。

チャレンジが意味するもの

最近の自分はどこかで無意識にチャレンジをやめていたのではないかと反省しております。
というのも未知なるものにチャレンジしていくことで、「守りに入る必要なんてない」「世の中、なんとでもなるものだな」と感じるからです。

1度手に入れたものを捨てることは勇気が入りますし、失って気づくこと・後悔もあるかもしれません。

それでもチャレンジしなかったことによる後悔より勝るものはないのではないかと思い、今後もリスクを取った攻めの人生を歩んでいきたいと考えております。

乗馬が終わった後のプランについても考え中なので、またどこかのタイミングで記事を出す予定です。

今回も最後まで読んでいただきましてありがとうございます!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

みんなでつくる春アルバム

自分が大事にするものを皆さんへ共有できればと思っております。共感して頂ける方からサポートをいただけますと大変ありがたいです。