見出し画像

「仕事を頑張りたい」のを信じてもらえない

これは、私だけが抱えている問題なんだろうか。

今の部署には男性しか居ないからだろうか。

女の私が頑張っても、「贔屓されてるから」「そう見せたいだけでしょ?」「どうせやれない」と思われている。

実際私はとても力が無い。

でも、男性が力がある訳では無いのでは?


私は最近営業部に移動した。自分の意思だ。

もともと事務作業をしていたが、私はもっと全体業務を自分の力で進められるようになりたいとずっと感じていた。

最初は女性から営業になりたいという姿勢を買ったもらっていた。私もそれを利用していた。

いざなってみると、感じる自分が「女性」である事の劣等感。

私は業務をスムーズに進め、もっと利益を生み出したい。その想いを素直に買ってもらえなくなった。


さて、どうして行こうか。

まずはセクハラ発言をちゃんと「嫌」と伝える事を進めていこうと思う。

この際『めんどくさい女』になる事は、正しい事な気がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?