マガジンのカバー画像

ミステリ感想

86
ミステリの感想です。
運営しているクリエイター

#感想

24/03/17 【感想】変な絵(小説単行本)

雨穴『変な絵』を読みました。 上記の出版社ページによると「長編小説」「国民的スケッチ・ミ…

ヤスミツ
3か月前
1

23/09/17 【感想】化石少女と七つの冒険

麻耶雄嵩によるミステリ短編集『化石少女と七つの冒険』を読みました。 ま、麻耶雄嵩~~~~…

ヤスミツ
9か月前
3

23/09/13 【感想】エラリー・クイーン完全ガイド

飯城勇三『エラリー・クイーン完全ガイド』を読みました。 まず書いておきたいのは、本書は星…

ヤスミツ
9か月前
1

23/09/08 【感想】優等生は探偵に向かない

ホリー・ジャクソン『優等生は探偵に向かない』を読みました。 大いに楽しんで読んだ『自由研…

ヤスミツ
9か月前
3

23/08/23 【感想】影踏亭の怪談

大島清昭『影踏亭の怪談』を読みました。 作者紹介には「怪異と謎解きのバランスの新しさを高…

ヤスミツ
10か月前
2

23/08/06 【感想】堕天使拷問刑

飛鳥部勝則の長編ミステリ『堕天使拷問刑』を読みました。 スッゲエ面白い小説です。 私が手…

ヤスミツ
10か月前
7

23/07/29 【感想】エラリー・クイーンの事件簿2

前回一時帰国したときに古本屋をのぞいたら見つけて購入、そのまま台湾に持ってきていた『エラリー・クイーンの事件簿2』を読みました。 ラジオドラマ原作の作品が2本、映画原作の作品が1本収録されています。 エラリー・クイーン・シリーズはラジオドラマとしても人気を博したということは知っていたのですが、その作品は数えるほどしか読んだことがありませんでした。 それらのラジオドラマ作品の中でも「〈生き残りクラブ〉の冒険」は評価が高く、冒頭の有名なフレーズもあって知名度が一等高いように思い

23/07/05 【感想】11文字の檻

青崎有吾の短編集『11文字の檻』を読みました。 各種アンソロジー等に掲載された短編作品を集…

ヤスミツ
1年前
4

23/06/25 【感想】ハサミ男

殊能将之『ハサミ男』を読みました。 前々から評判は聞いていたこの小説ですが読んでみると……

ヤスミツ
1年前
3

23/06/20 【感想】自由研究には向かない殺人

ホリー・ジャクソン『自由研究には向かない殺人』を読みました。 楽しかった…! 600ページ近…

ヤスミツ
1年前
2

23/06/13 クイーン新訳ダービー

(♪ファンファーレ) 10年以上にわたって断続的にファンを喜ばせてくれている、越前敏弥氏に…

ヤスミツ
1年前
1

23/06/07 【感想】幽霊屋敷

創元推理文庫から今年4月に新訳版で出たジョン・ディクスン・カーの『幽霊屋敷』を読みました…

ヤスミツ
1年前
4

23/04/25 【感想】虚構推理短編集 岩永琴子の密室

『虚構推理短編集 岩永琴子の密室』を読みました。 3,4週間くらいかけてダラダラ読んだので単…

ヤスミツ
1年前
3

23/03/12 奇跡の傑作「VSかぐやテスト」のこと

僕はミステリ小説が好きで、それが嵩じて「ミステリオタク趣味」を詰め込んで二次創作の同人誌を作ったことがあります。といってもミステリジャンルで出したわけでなく、アイドルマスターミリオンライブの二次創作。 そのとき、スペースに来てくださったフォロワーさんからおすすめのミステリを一揃えいただきました。すごい。HNを食べ物の名前にしてると即売会で差し入れにもらえるという話は聞いたことがあったのですが、好きだ好きだと言っているとミステリをもらえることもあるんですね。 そのときもらっ