セルフラブ・マインド第5回「普段の言葉が人生を変える」

セルフラブ・マインド第5回「普段の言葉が人生を変える」

セルフラブコーチの矢瀬田あばれるです
よろしくお願いします。

これからあなたが自分を愛し
幸福感に包まれるようになるための
マインドセットをお送りします。

今日のテーマは
「普段の言葉が人生を変える」です。

みなさんは、普段どんな言葉を使っていますか?

✅落ち着いた表現をするのでしょうか?
✅感情を表面に出した言い方をするのでしょうか?
✅なんでも面白おかしくお話しするのでしょうか?
もっとたくさんの話し方が、人それぞれにあると思います。


人の話し方には、その性格が反映されることが多いです。

ゆっくり、落ち着いた話し方をすれば冷静な人に見られるでしょう。
喜怒哀楽がハッキリした話し方をすれば、感情豊かな人に見られるでしょう。
なんでも笑い話にできる人は、愉快な人に見られるでしょう。

実際、そのような性格なことがほとんどだと思います。


しかし、その逆も起こります。


言葉が性格を変えていくのです。

経営者になりたいと思う人は、経営者が使いそうな言葉を使ってみてください。
そのうち、だんだんと経営者らしい風格や佇まいが身につくことでしょう。


自分がモテたいと思っている人は、モテている人の言葉や雰囲気を観察し、同じように振舞ってみてください。

幸せになりたい人は、希望に満ち溢れた言葉を使い続けてみてください。
感謝や愛を言葉にしていってください。
きっと、心が暖かくなっていき、未来の可能性を信じられるようになることでしょう。
そして、未来を信じられる自分に自信が湧いてくることでしょう。
そうすれば、どんな夢でも叶えることができます。



逆に、ネガティブな言葉は使わないようにしましょう。
「自分はダメだ」
「無理」
「できない」
こんな事ばかりを口にしていては、性格も否定的なものに形成されてしまいます。
そして、不安が大きくなると、何も行動できません。
行動しない限り、良い未来は訪れません。


それよりも
「できるできる!」
「夢はかなう!」
「自分には可能性がある!」
こういった言葉を発しながら行動していきましょう。

見ている人も、否定的な言葉ばかりを使い人よりも
希望に満ちた言葉を使っている人の方が応援したくなります。

人からもらった応援を自分のエネルギーにすれば、さらに加速します。
そうやって前に進んでいけば、幸せを感じながら生きていけると私は思います。


聞いてくれてありがとうございます。
最後に、あなたが幸せになれる魔法をかけます。
受け取ってください。

幸せの魔法「セルフラブ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?