見出し画像

2泊3日で奈良・京都旅

こちらの方では初めまして、八坂奉崇です。
※学校からネット上に今回の校外学習の写真を上げるなとか言われたんで律儀に別来訪の写真で代用(今年7月と2021年3月来訪の物を使用)
見出しに平安神宮の写真使ってますが今回平安神宮には行ってません。
11月某日付近で校外学習という名で京都・奈良に行ってきたんでそのことを簡単に書きます。
初日
集合日は平日ということもあり東京駅は大混雑で行くのも大変
丸の内南口の団体専用待ち合わせ場所で地下階は総武快速からの乗り換え客で混むんであまり好きではない。
新幹線はひかりでその上N700A、N700Aなのは百歩置いといてなんで京都なのにひかり?というのが第一印象。ひかりが出る3分前にのぞみでるんだからそれでいいだろという苦言。
3時間近くかかるんで本読んだりしてたら名古屋
正直私の旅に求める性質が合わないのかと思うけどとにかくつまんない。
強いて言えば退避の時に外に出て撮った写真ぐらい。
そんな不満だらけではあるが京都駅到着。

実際は新幹線ホーム着なんでJR東海の駅名標(今年7月撮影)

ここからは近鉄特急で移動、30分ぐらいで近鉄奈良駅に到着する。

近鉄特急の座席(2021年3月撮影)

その後は興福寺で記念撮影のあと班別行動へ
まず私達の班は春日大社に行った、本音を言えば天理市にある石上神宮に行きたかったがしょうがない。

前回行った時の写真は境内図だけあった。

参拝所だけでは無くせっかくなんで特別参拝にも行き見学と参拝をした。
その後は奈良公園を通り東大寺へ
ぶっちゃけあまり仏教に興味がないためただ見るだけになっていた、その中でやったのが鼻の穴くぐり。
東大寺の大仏と同じ穴の大きさでここを通るという物。
私は体を捻りながら通り抜けたが正直体中が痛い。

お宿へ
宿は10人部屋とかいう人の多さで正直辛い。
布団を敷くのも大苦戦で全然寝れない。
おまけに班員の一人があまりにもいびきが五月蠅いというクレームが部屋のメンバーから起こる。(途中で部屋変えられていた)
飯はまあまあうまかった。(普段は宿で飯なんか食わない経費節減のため)

2日目
京都まで移動してそこで再集合。
晴れてて旅行日和ではあった。
近鉄特急を私が近鉄ネット予約サービスで手配、他の生徒たちが窓口や券売機で特急券を買ってる中、事前予約してとてもスムーズに行きしかもグループ席を用意してた。(班員2人と他の生徒からは結構驚かれた)
そんなこんなで京都駅から山陰本線に乗り換えて亀岡方面へ
梅小路京都西駅で降りて京都鉄道博物館へ(班員からリクエストがあった)
班員も鉄道好きというのもあり結構楽しかった。
再び山陰線で二条へ、ここで京都市営地下鉄に乗り換えて烏丸御池で烏丸線に乗り換えて丸太町へ、ここで京都御所へ移動し観光。
「皇宮警察の人がけっこういかつくて緊張感があった(友人談)」
その後はバスで清水寺へ
ここは時期も時期で大混雑、非常に人が多い&あまり紅葉が綺麗ではなかった。
七条駅から京阪でマイナー場所へ、墨染駅で降りて墨染寺(ぼくせん、らしい)へ、ここにある墨染の桜を見たくて私のリクエストで来た。
墨染駅から東福寺に行きそこで奈良線に乗り換え。
ここで一番前を選んでしまったのは失敗だった、しかも乗車電は221系クロスシート車、私は普通列車で長距離移動するのが好きなんでロングシート反対派なのだが、これは207とかを入れるのもありだと思える混雑だった。
そんなこんなで京都駅へ
班員2人と一度別れて土産購入、しかし私は土産をさくっと購入後みどりの券売機へ、そこで入場券を買い改札内で写真撮影して来た。
その時の写真には確実に別の生徒は写っていないんでまあ載せてもいいだろうと判断。(黄色線の内側から安全に配慮して撮影しています)


最近113系と117系が引退したため221系がけっこう多かった、日根野から転属した223系は湖西線にも入っているらしいが山陰線運用がメインらしく見かけなかった。

お宿
京都のお宿は3人部屋で広さも適度でよかった。
ただしご飯が座布団の部屋だった。

3日目
最終日となる3日目は嵐山へ
亀岡行き普通は6両編成で以外にも客は普通くらいだった。
嵯峨嵐山で降りたが雨が酷く、傘無しで特攻する私も流石に嵯峨嵐山駅のコンビニで傘を買い天龍寺へ
疲れで記憶が曖昧でほとんど残ってなかった。
竹林にも少しは行ったが人が多すぎた。
京福の嵐山に行って嵯峨嵐山駅でご飯食べて京都駅に移動しのぞみで東京駅へ。
ここで終了。

おわり
あまりグループ旅自体が…な性格の人間なんでまああまりね。
他人がいる以上あまり振り回すわけにもいかないし、そこで気を使うちゃ使う。やはり一人の方がいろいろと回るには楽。
まあそこは個人的な愚痴なんで気にせずに。
レポは動画にしなかった旅の時だけ作ろうかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?