モテたいね(根)




作物の「毛細根」の話です。





毛のように細い根


メインの太い根っこから、
産毛のように
無数に生えている毛(根)を

「毛細根」
といいます。






少し前から
女性が綺麗になるための
脱毛が流行してますが

根っこに関しては、

産毛がもりもり生えていると

多方面でとてもモテます








作物はその毛から、

土の中のミネラルを吸います




ミネラルは、


葉の中にある苦味成分と




反応して、

いろいろあって、


甘味成分をつくります





甘味成分は「味の素」の成分、

グルタミン酸というものです







ミネラルをうまく吸えないと、



葉に苦味成分が残ってしまいます







苦味成分は、人体の中では排泄対象で
うんこになる



だから、苦い、なんかやだ、と
舌で感じさせるのかもです




栄養とれないとヤダと感じる我々の生体反応も
なんだか素直です



そしてありがたい事にどうやらミネラルは
私たちを気持ちよくさせてくれるようです







作物は


毛細根からミネラルをたくさん吸うと、



我々人間にモテる、甘い成分ができる
おいしい、栄養もとれる








そして説明はないですが、

作物はミネラルをたくさん吸うと
何気に地球にもモテます

まわりまわって







もりもり毛(根)を生やして


ミネラルを吸って


のびのびと成長できますようにと。




#毛細根
#ミネラル
#硝化作用
#光合成作用
#硝酸体窒素
#窒素循環


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?