マガジンのカバー画像

八百屋の現在地

23
世相やニュースを見ながら、八百屋(農と食)の現状に照らし合わせた記事。
運営しているクリエイター

#食べ物

美味しい野菜を食べるという推し活【八百屋から見た“食”no.47】

GWです。 私の地元埼玉(とはとても言えない)秘境も例年になく大賑わい。 美味しい水と特産品・…

64

都市生活における「自炊」【八百屋から見た“食”no.7】

私は(特に都市部において) 【自炊=時間と労力のぜいたく】と捉えています。 巣ごもり生活で…

オーガニック⇔慣行農業は対立しない。比較・優劣・区別する人達は時代遅れ【八百屋か…

いわゆる“オーガニック農業/農産物”を10項目にまとめます (慣行農業と比べ) ①石油資材&動…

200

お客さんが売場で“目利き”しても無意味。モノを選ぶより店を選ぼう【八百屋からみた…

秋です。りんごの収穫出荷の声を各地からいただくようになりました。 長野・青森の生産者直送…

162

店を続けたいなら値上げしよう【八百屋から見た“食” no.5】

先々続けたい店は値上げする。このシンプルな事実。 「食」関連の値上げ(だけ)は残念に感じる…

273

ヒト&胃袋の縮減と無関心の大波。〜2024年の抱負〜【八百屋から見た“食”no.40】

2024年も美味しい普段遣いを念頭に仕事します。 いつのまにかフォロワー100名超えてました。…

80