見出し画像

Twitter運用入門編‼効率的にファンを増やすテクニック ~Twitterxコンテンツの相乗効果について~

==================
【注目】
本noteは、本気で収益化を目指している方必見の内容となります。
ほんの5分だけ僕に時間をください。5分あれば最後まで読み切れますので、、、
またTwitterでヤスデギャルソン(@yas_des_garcons)にリプやDMであなたのメッセージを送っていただければ、僕の経験談や参加したサロンの内容などもお伝えしますので、少しでもお役に立てれば嬉しいです!
それでは目からウロコの戦略を最後までお楽しみ下さい…
                ==================

こんにちは!
ヤスデギャルソンです!

最近はnote公開が順調でとっても良きです!
皆さんにお伝えしたい事があるならば、少々睡眠時間を削ってでもnote書けちゃうメンタルの持ち主、ヤスデギャルソンです(笑)

さて、今回も僕のところに届く相談内容の中から、1つテーマを選んで解説をしていきます。

今回選んだテーマは「効率的にファンを増やすテクニック」についてです。
・ブログをやっているけどアクセス数が上がらない
・SNSアカウントは持っているけど告知するコンテンツがない

アカウント強化したいのならどちらも有効活用していきたいですよね!
既に何千というフォロワーさんが付いていて影響力を持っているのなら何をしても効果が出るのですが、初心者ならばフォロワー数も2-3桁の場合もあると思います。
あなたのファンを増やすには、ツイート内容に加えてコンテンツも活用していければ効率アップ間違いなしです!

それでは本編行ってみましょう!!


1.SNSの特性を理解しよう!

note見出し「SNSの特性を理解しよう!」

様々なSNSが普及しているので、ビジネス運用するならどれを活用すべきか悩んでしまうこともあると思いますが、テキスト中心の場合のオススメは”Twitter”、画像や動画中心の場合は”Instagram”です。

下記の表はSNS毎のアクティブユーザー数、ユーザー層、特徴をまとめたものです。

画像1

圧倒的に利用されているのはLINEですが、ここではコミュニケーションツールとしての利用が強いので省略します。
注目すべきはTwitterのアクティブユーザーの方がInstagramよりも多い点です。世代によって感覚は違うと思いますが、Instagramの勢いが凄いので意外に思う人もいるのではないでしょうか。

今回タイトルを”Twitter”に限定しているのは、アクティブユーザー数が多いのと、テキストとの相性が良いのがTwitterだからなんです!
またブログやnoteの「記事投稿しました」アピールはTwitterの方が向いています。

なので初心者なら”Twitter”からスタートするのがオススメです!


2.ビジネス運用するSNSは1つに絞ろう!

note見出し「ビジネス運用するSNSは1つに絞ろう!」

SNS経由でブログやnoteへのアクセス数が増えるなら、
・FacebookもInstagramもやれば良くない?
・同時に運用したら2倍3倍の効果でしょ!
という意見はあると思いますが、これはNGです!

実際にSNSを利用すれば分かりますが、Twitterで毎日2~3ツイートしたり、Instagramで2~3投稿するのは、最初はこれだけでも続けるのが難しいですし、ビジネス運用となると内容がしっかりしていないとファンには響かないので、複数アカウントを管理するのは想像以上にハードル高めです。

またアカウントのフォロワー数が少ないと、記事の更新を知らせてもあまり反応はなく毎日の作業と反応が比例しないので、やる気がなくなる原因にもなってしまいます。

なので僕のオススメは”Twitter”なんです!

Facebookやインスタも同時にやらなきゃいけないルールなんてないですから、まずは1つに集中して挑戦して実感することから始めてみましょう!

Twitterだけでもブログやnoteのアクセス数は伸びるので焦らなくて平気ですよ。


3.コンテンツを作ろう!

note見出し「コンテンツを作ろう!」

以前【SNSで影響力をつける方法】で解説しましたが、SNSだけをやっていてもファンは付きにくく、オリジナルコンテンツをSNSで発信することで、相乗効果が得られます。

内容が専門的じゃなければいけないルールはありません。
面白い出来事があったらそれを記事にするのでも、意外と需要があるかもしれません。


4.ブログやnoteをやるならTwitterを活用しよう!

note見出し「ブログやnoteをやるならTwitterを活用しよう!」

1.で説明のとおりテキストコンテンツのブログやnoteをやるなら、相性が良いTwitterは活用すべきです。
・Twitterからブログへ
・Twitterからnoteへ
上位表示されなくてもアクセスが見込めるようになります。

実際に僕のSNS経由でブログやnoteへのアクセス数は増えています。
フォロワー数が増えればそれだけSNS経由でアクセスしてくれる人は増えますよね。

これが相乗効果です!

SEO対策とかはやった方が良いのですが、これも絶対的なマニュアルがあるのではなく、流行りを捉えながら設定を変える作業にもなるので、初心者はまずやってみること、そしてアーカイブが溜まってきてから考えても平気です。


5.最後に

Twitter x ブログ・note で効率的にファンを増やすテクニックをお伝えしてきましたが、そんなに難しいことを言っているのではありません。
やり方次第で高い効果が得られるのなら、皆さんには近道を選択してほしいだけです!

また、コツコツ継続しないと効果は実感できません。
ツイートは定期的に、ブログ更新もあまり間隔を空けないよう頑張りましょう!
僕も頑張ります(笑)

SNS運用について本気で教えて欲しい人はTwitterでヤスデギャルソン(@yas_des_garcons)にリプやDMであなたのメッセージを送ってください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?