見出し画像

ティモシー・ガルウェイのインナーゲーム(2)♪自分を邪魔するものは自分

自分がうまくやる!
もっと上達する!

それを邪魔するもの・・・


ガルウェイ氏によると、それは自分自身です。
もう少し詳しく言うと、自分の中にいる、
セルフ1が語る言葉が問題なんです。

こんにちは!
やる気と元気のでるコーチ♪
くわはらなおこです。

♪自分を邪魔するものは自分の言葉

これはみんな自覚はあるのではないでしょうか。
うまくいかなかったとき、
頭の中で渦巻く、さまざまな言葉。

「あ~また(失敗した)」
「なんで~!!」

パフォーマンスが終わった後も、
セルフトークは続きます。

「なんであの時●●したのかな」
「私、才能ないのかな。。。」
「もうやめちゃおうかな。。。。」

こんなのは、頭の中でのセルフトーク。
こんな事をいつも言っていたら、
不安、自己不信、低いセルフイメージにつながり、
こころがおれてしまいますよね。

上達できるものも、できなくなってしまいます。

それから、

一見プラスに見えるものもジャマ

「うまくやるぞ」という意識、

「もっと●●しなきゃ!」

「がんばるぞ!」

今、パフォーマンスしている時に、こんな思考が
うかんできたら、まず、失敗しますね~
経験上、私もとっても理解できます。

私はテニスでなくて、ピアノだったり、
フルートだったりなのですが、

演奏している最中に、どうやって
言葉を止められるか
いつも悩みのたねなんです。

でも、わかっているけれど、どうしてもそうなってしまう・・・
という方も多いのではないでしょうか。

言葉であれこれ言い始めるのは、セルフ1
いったんセルフ1が不安を語り始めると、
もう際限も無く続いていき、誰にもとめられない・・・(笑)

♪安心してください、誰でも、自然にある程度は上達します!

今度は、車の運転で考えてみますね。

まだ免許を取ったばかりの頃って、道を走るのすごく怖いですね。

左右の空きはどうなのか、スピードは?
ハンドルの切り具合は?安全は?


・・・考え始めたら不安は雪ダルマ式に大きくなり、
ふらついたり、
アクセルを踏む足の力もぬけ、
後ろからクラクションで催促される。
。。。なんて体験されたこと、
みなさんも昔1度はありますよね?

でも何年もたてばもうそういうことはありませんね。
普通に普通の道路を走る分には、
それほど不安も感じないですみます。

「経験から学んだこと」がスムースに
車の運転をさせてくれるのだと思います。
(こういうのを、暗黙知、といいます。)

♪大切なのは、データの質

ガルウェイが言うには、

ココで問題なのは、何を経験から学んだのか、
つまり、データの質だ、なのだそうです。

データというと、
見えているもの、聞こえているもの。
身体の状態。パフォーマンスの状態。
五感から入ってくる情報そのもののことです。

頭で考えたり、わかったことではありません。

これは、想像してみたらわかると思います。

人と夢中でおしゃべりしていて、
食べてる食事を十分に楽しんでいる、
と言えるでしょうか?

何かに気を取られて、先を急いで運転していて、
途中の景色に気がつくでしょうか?

セルフ1の言うことに気をとれらていると、
せっかく、今、体験していることからの
データ収集がおろそかになってしまいます。

そして、集まったデータも、
質の悪いものになるのだそうです。

データ収集が得意なのは、
セルフ2です。

今体験している、貴重なこの瞬間。

この時に、いかにセルフ1を黙らせ、セルフ2を働かせるか
ここにつきるのかな~と思います。

とはいえ、実はセルフ2にも、問題が。。。
続きはまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?