砂糖・小麦粉・乳製品をやめて3週間。体重5kg減。

昨年12月から今年の3月くらいまで、散歩中いきなり息が上がり、歩くのもしんどくなる程、体調が悪くなりました。

病院には行かず、検査も受けてないので、病名は不明です。ただ年末年始ずっと忙しく、睡眠時間も平均6時間弱。週10回外食。テイクアウトしたものを、運転しながら食べる日々が続き、10月からの3ヶ月で体重が7キロ増加。

いきなり吐き気がしたり、お腹が痛くなったり、日中ずっとぼんやりしたりと、このままでは本当に体が持たないなと思い、仕事で休憩時間を少し長めにとったりしましたが、体調はもどらず。

カイロプラクターとして、患者様さまの健康を改善するお手伝いをしてると、いつも元気満々、健康優良児に見られます。顔にも口にも出さないようにしていましたが、年末年始だけは本当にしんどかったです。

食からしっかり見直そうと思い、3週間前から外食をやめ、砂糖・小麦粉・乳製品もやめました。日に日に顔のむくみが取れて、3週間で5キロ痩せました。今もまだ徐々に体重は減少し続けています。

現在食べている食事は、雑穀米・納豆・味噌汁・海苔・刺身がメイン。1日3回食べるようにして、胃液が薄まらなよう食事中は水分を取らず、間食も一切やめました。

たった3週間ですが、毎朝目覚めが良くなり、一日中脳がスッキリした状態が続いています。まだ睡眠時間は6時間ほどで、ほとんど増えていませんが、同じ睡眠時間でも睡魔に襲われることが少なくなりました。

ここ2、3年でベストと言っていいほど体調も良くなってきました。このまま、粗食を続けていくつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?