有賀、ブログ始めるってよ

つまり「“表現し続ける”ことをしたい」
そう思い、筆…キーボードを執ることにしました。

SNSが拡がる時代、自分の言葉を発言することは容易になりました。
人の意見や、活字に触れることも昔より増えたと思います。

ただ、気軽につぶやける分、どうやらあんまり深く考えず発信し、受信している気がしています。
「若者のSNS離れ」なんて話は以前から浮いたり沈んだりを繰り返していますが、その表面的なお付き合いをしていることに少し物足りなさというか、少し大げさに言うと、危機感みたいなものを抱いていました。

そこで、まず自分だけでもそのループから一歩踏み出すために、ブログ?日記?的なもので始めてみます。

大切にすることは以下の3つ

①考えをかたちにすること

まず、ふとした思いつきも何かに対する意見や主義主張を、ちゃんと自分の中で噛み砕いて、しっかりと明文化して残すということ。

(勝手にひとりでどうぞって話でしょうが、)
誰かに見られるかもしれないという健全なプレッシャーのなかでアウトプットしてみる、ということにも意味があると思うんです。

②日々感じること

そのためには日々何かを感じ自分なりの考えを持つことが必要です。
なんとなくで毎日を過ごすのではなく、今日より明日が少しでも前進していられるように。(いわゆるネタ探しってことですけどね笑)

それも、(ほぼ)毎日書かなきゃという健全なプレッシャーとの戦いです。

③継続は力なり

そしてなにより、何かを毎日続ける、習慣にするということ。
(健全なプレッシャーをかけるのはそのためでもあります。)

最近よく思うのが、やっぱり小さなことでも毎日コツコツと続けられている人が一番強いと思うんですよ。“続ける”より“積み重ねる”という表現の方が正しいかも。

ほぼ日で糸井重里さんが(結局“ほぼ”ではなく毎日)続けられている『今日のダーリン』(毎日楽しみにしているのですが)ホントに尊敬します。


別に僕のコレが何かになるとか思っていないんですが、自分だけのコンテンツ(もの)づくりをしていたいという欲もあります。

最初は独りよがりなことでも、いつか何かのタイミングで、誰かにとって価値あるものを生み出すことができればそんな幸せなことはありません。


最後に、自分なりにルールをまとめておきます。

・(ほぼ)毎日続ける
・文量にこだわらない
・30分を目安(慣れたら15分以内、長文でも1時間)で書き上げる
・厳密に推敲しない(脱完璧主義)
・ネタをかっこつけない(脱プライド)

ということで、昨日33歳の誕生日を迎えたきっかけにひとまず始めてみます。(どこまで続けられるかな…)

よろしければ、これからどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

与え合いの恩贈りで巡る世の中になったらいいな。 だれでも好きなこと、ちょっと得意な自分にできることで、だれかのためになれて、それが仕事にもできたら、そんな素敵なことはないですね。 ぼくの活動が少しでも、あなたの人生のエネルギーになれましたらうれしいです。