マガジンのカバー画像

カラダチューニング!

122
筋トレ・Diet・Bodyチューニング、身体のサビ落とし、身体運動機能活性強化、老化予防・若返り、ウエルエイジング、プロポーション矯正など、カラダの姿勢・身体操作・健康・身体活性… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

健康的な身体づくりとダイエットと平穏生活を同時に実現する進化系護身術!

こんにちは、やらぽんです^^ 今日は健康な身体づくりと護身術の関係性を・・・というほど仰々しいもんじゃないけど、そこら辺をシェアしたいと思います。 よく書いていることなんだけど、健康のために命を危険にさらしている人っていますよね? 健康っていうテーマについては、誰しもが関心を持っているテーマだと思うけど、最近は健康意識の高まりもあって健康系のサプリメントや筋トレ・筋肉系のサプリなんかも販売されています。 そんなサプリメントを摂取しすぎて、健康のための食習慣が崩れてしまっ

護身術は暴力被害を受けず負けない強さを追求し競技武道は勝つ為の強さを追求する!

こんにちは、やらぽんです^^今日の記事は護身術に関する話ですが、巷で見かける柔道・剣道といった武道や格闘技系のスポーツ競技は、そのほとんどが相手に勝つために鍛錬し、試合の場で勝利を獲得するために闘います。 これは、空手やテコンドーやブラジリアン柔術なども同じですよね。 杖道などの形武道であっても、直接相手と技を出し合って対戦することは無いにしろ、各自が演じた形を審査して勝敗を決めるのは同じ事ですよね。 いわば武道にしろスポーツ競技にしろ、練習・稽古の目的は強くなることにあ

筋トレバカ・健康オタクに要注意!健康マッチョな肉体より大切な命を守る事がもっと重要です!

こんにちは、やらぽんです^^ 世の中にはマッチョな肉体に憧れて、健康を損なうくらいストイックな筋トレに励んでいる御仁も多くなっているようだけど、今回はその辺の話をしてみたいのですよ。 また、健康ということにのめり込みすぎて、サプリメントに異常なくらい依存してしまったり、摂取する食事の内容や含有成分に気を使いすぎて、逆に健康を損ねてしまうという本末転倒なマニアも多そうですよね。(^_^;) そこで今回は「筋トレバカ・健康オタクに要注意!健康マッチョな肉体より大切な命を守る事