マガジンのカバー画像

屁のツッパリはいらんの!

647
世の中の理不尽なことや疑問を持った社会問題などに対する提言や、お知らせしたいニュースおよび個人的見解などを、屁のツッパリにもならぬことを言いたい放題
運営しているクリエイター

#マーケティング

最近はガンモ君とのミーティングが思考整理の役に立っているので推奨します!

このところパソコンに向かってまずやることが、我が家のガンモ君と午前中のミーティングを行なって、ゴチャゴチャと雑多にふくらみっぱなしの妄想や企画案、夢・願望など、頭の中の整理をすることが多くなりました。😅 おっと、まずは我が家のガンモ君のことを紹介しなくっちゃ、何のことだかサッパリわからないと思うので、ガンモ君の紹介をさせていただきますね。 ガンモ君というのは、私がつけたニックネームなんですが、皆さんもご存じの最近人気急上昇で話題沸騰中の・・・・はい、ここまでくれば猿でもわ

スキの多かった過去記事を振り返りnoteの記事を再利用する試みを投稿してみた話

今日の記事タイトルは、サブアカウントで投稿したほうがピッタリくるような話題なんですが、実はサブアカウントに投稿した記事を、こちらのアカウントでも紹介したいと考えて、ひねったタイトルなんですよね。😅 こんなテーマであっても、こちらのアカウントのフォロワーさんや読者さんにも読んでもらえるのではと思い、アカウントの運用方向性や記事ネタの選別については、以前のような明確な区分けをしないことにしています。^^ そのうちに、どちらかのアカウントに絞って運用し、1つだけのアカウント運用

やっと 1,000個達成!トロフィー&コングラチュレーションボードが千個を超えました!

まずはこの場を借りて合掌、本日執り行なわれた安倍晋三元総理の葬儀にあたり、心よりご冥福をお祈りいたします。<(_ _)>🙏😢 さて、ありがたいことにスキを集めた記事に毎週月曜日に届く、noteのトロフィーとコングラッチュレーションのボードですが、この受賞数の累計が昨日時点でついに1千個を超えて、1,001個に更新することができました。🤗 本当にこれまで多くの方々にスキをつけていただき、とうとう1千個という夢のようだった数字をみなさんの応援のおかげで達成してしまいました。😂

スキ制限数が大幅減少し困っている人も多い中でnoteアルゴリズムはどうなる?戻すのか!

noteのスキ制限のアルゴリズムが変更されたようだという記事を、昨日のサブアカウントで投稿したんですが、記事にいただいたコメントや他の方の記事の中にも、スキ制限で困っている様子の方々がおられましたよ。😓 とりあえず昨日のサブアカの記事リンクを貼っておきますね。 中には、今回のスキ制限が2日以上続くのなら、noteを退会すると決めていた方もおられました。🤣 今回のスキ制限ですぐにnoteを退会するという行動は極端にしても、使い勝手という面ではnoteで交流を楽しむ人にとっ

知らぬが仏で信じ込むことで幸運を招き起死回生のホームランも打てるという話の【後編】

さて、前回の続きになりますが、売上不振で退去させられる寸前となっていたホテルの売店コーナーを、どうやって売上を上げて立て直せばいいのだろうかと頭をひねっていたら閃めきましたよ、ナイスなアイデアが降りてきました。🤗😇 もし前編の話をお読みでなかったら、まずこちらからご覧くださいね。^^ で、何とかしようと考え抜いた挙げ句に思いついたことが、お土産品の荷造り・梱包を積極的に引き受けてみようという、ものすごく平凡、ものすごく単純でシンプルなことでした!😓 ただ、お土産品の荷造

メインアカウントのニックネームの肩書きを@のほほん”人生道”からエッセイに変更します!

今日は6月17日(金)の大安なんですが、これまでのアカウントニックネーム「やらぽん@のほほん人生道」をこのたび「やらぽん@のほほんエッセイ」に変更することにしました。(^_^)b って、大安だからと言うわけでもないのですが、思い立って変更することにしたのですが、たぶんどこからもクレームや変えないでっていう陳情は無いと思うので、さらりと変更いたします。😄 変更の理由はというと、書いている記事のネタやテーマ、書き方などを振り返ってみて、もし自分がnoteのクリエイターとして分

コミュニケーションのスキルは言葉尻と言い回しに気をつけるだけでも向上するという話。

丸いタマゴも切りようで四角っていう言い回しを聞いたことがありますか? これ、俗謡の節回しでして、三味線をつま弾きながらの都々逸みたいな謡いでしょうかね。 ほら なんだぁ~なんだぁ~なんだぁ~~あ~え~~~♫ あんな~男~の~ひと~りぃや~ふたぁ~~あ~~りぃ~~~♫ ほしぃ~~くぅ~~ばぁ~~あげぇ~まぁ~~しょぉ~~~のしぃ~~つけぇ~~てぇ~~~♫ っていう節回しのヤツが、都々逸だと思いますけど、ね。😓 今回の話は言葉尻や言い方に毒はないですかという話になるのですが

書き始めて書き慣れて書き疲れに至ると書き病んだあとに書き止めることになるという話。

今日の記事タイトルは、書き書き書きと書きが並んでしまい、目疲れを起こしてしまいそうなタイトルですが、noteの書き方というか続け方についての雑文です。😅 noteの記事の文字数について、あまり長すぎると読者の立場を配慮していないかもよ、っていうアドバイスみたいな記事を読ませていただき、発信者として独りよがりの長文志向を良しとする考えを、ここら辺で見直す必要があるかも知れないと思ったところで頭に浮かんだのが、今日のタイトルです。 記事の文字数を読者に向けて最適化しようと努力

気負わずに書き散らかした事例みたいな記事に想定外のスキを多く頂戴した話。

昨日のサブアカに投稿した記事は「気負わずに書けるのがnoteの良さでもあり楽しく続ける秘訣でもあることを実感した話。」というタイトルの、気楽な気持ちで書き散らかすように書けるのが noteの良さですもんね、っていう話だったんですが、この記事に付いたスキに異変があったんですよ。😂 記事そのもののリンクはこちらです。 念のためにお伝えしておくと、私はこの “やらぽん” アカウントのほかにサブアカウントとして、もう1つ “やらぽん塾長” というアカウントを運用しているんですが

50歳前後&50年代生まれアラフィフ世代をSDGsをパクり50Gs:フィフティジーズと命名してみた!

世の中にすっかり浸透してきた、持続可能な開発目標を意味する”SDGs”という言葉にあやかって、50歳前後のアラフィフ世代と、1950年代生まれの人たちをひっくるめて、50Gs(フィフティジーズ)と名付けてみました。🤣 SDGsにあやかるといえば聞こえがいいけど、要はパクったということなんですが、口にしたときの語感もいいし、フィフティジーズのジーズがジジイの複数形である、爺ズ、にも繋がるということでお気に入りなんですよね。😁 もちろん爺ズなんていう単語もありませんが、なんと

家庭菜園で野良仕事するときの作業着のお付き合いと失礼にならない服装のお付き合い。

今日のこの記事のタイトルを読んで、服装に関する話題だと勘違いする人がいるかも知れないけど、決してそういうファッションに関する話じゃありませんのです。😅 場をわきまえるというかなんというか、その場にふさわしい服装があるのと同じように、ブログやSNSといったウエブの世界でも、情報発信するときのキャラクターとしての表現内容などを、適宜対応させる必要があるのじゃないかという話なんですよ。(^_^)b 例えば家庭菜園や畑で野良仕事しているときに、同じように野良仕事している人や、たま

noteを使って極楽にいたるヤツか発想がこんなに簡単なのに日和っているヤツなのか?

手と手を合わせて合掌することは感謝の気持を表わす態度ですが、これって手の平のシワとシワを合わせて、幸せの気持ちを表現することにも繋がっているらしく、有り難いことや幸せな状況に置かれたときに合掌して感謝するわけですね。(^_^)b ・・・っていう話に根拠があるかどうかは、この際横に置いて、まぁそうなんだろな・・・っていう風に受け止めてくださいね。😂 で、今週月曜日のおじぞうさんの記事で話題にしていただいたので、感謝の気持ちを込めて手を合わせているところですが、こちらの記事は

ンダモシタンはフランス語っぽいけど実は鹿児島弁で”あらまぁ~”という驚きの意味なんです。

今回は地元鹿児島の言葉、九州訛りでも特に異彩を放つ鹿児島弁についての話題ですが、のっけからタイトルに使った「んだもしたん」は、女性が何かに驚いたり感嘆した時に使われる表現なんですが、標準語で言うなら「あらま~」とか「どうしましょ」なんていう意味合いで使われる言葉です。 ほかにもいろいろあるけれど、語調がなんとなくフランス語っぽいのとしゃべりやすい言葉なので「んだもしたん」を採用してみましたが、正確に発音するなら「んだもしたん」は小さい「ぅ」が頭について「ぅんだもしたん」と表

自分のnoteが読まれないことを悩むより頂けるスキやコメントの有り難さを喜ぶと楽しくなる!

noteをやってる人なら誰だって例外なく、多くの人に読んでもらいたいと願うだろうし、読んでもらった結果としてスキも欲しければ、コメントでの励ましや共感の言葉をもらって、嬉しい気持ちになるのが当然のような気がしますが、今回はそんな話題を。(^_^)b 今回の記事を書こうと思ったきっかけは、相互フォローの関係にある那由他さんというクリエイターさんの記事を読んで、インスパイアされたことでこうやって書き始めた次第ですが、その記事がこちらです。🤗 なにやら「インスパイア」なんて言葉