見出し画像

ママが動画編集を始めて1年の道のり

はじめに

初めまして!
または、いつもお世話になっております!
年少さんの息子と2歳の娘を持つアラサーママ・やっぴーです!
娘を在宅保育しながら動画編集をしております😊
私の初noteを読んでいただきありがとうございます🙇
初めに申し上げておきますが、
有益な情報はなに1つありません!
ですが最近動画編集を始めた、これから始めてみたい!という方、
とくに在宅保育を頑張っているママさんにとって、
何か参考になりますように…
スタート!!

動画編集に出会うまでの私

子供が生まれる前(4年程前)から、在宅で働けないかと副業をいろいろ探しては挑戦、挫折の繰り返しでした。
これまでやってきた副業は、
ポイントサイト
アンケート
アフィリエイト
ゲーム実況YouTuber
ハンドメイド
心理カウンセラー
他にも賞状書士の資格を取って終わるなど
様々なものに挑戦しましたが、いまいち続けられず…
この中で少しでもお金になったのは、アンケートとハンドメイドでした。
しかし、アンケートは1日に答えれる数は限られているし、ハンドメイドは材料費や送料などコストも時間もかかるしなかなか売れないしで挫折。
このように、いろんなことに挑戦しては挫折の繰り返し。
でも絶対に外では働きたくなくて、在宅でできる仕事を常に模索していました。

始めたきっかけ

来年から息子が入園となったとき、様々お金かかるだろうしもう腹を括ってパートに出るかと、子供二人を保育園に入れるために役所に行ったり来たり。
でもやっぱり在宅が良い~外出たくない!(どんだけ)
そこで最後の悪あがき!と、前から気になってたけど私には無理だろうと勝手に決めつけていた動画編集をやってみようと思いました。
ゲーム実況の動画を投稿していた時、撮影より編集の方が楽しいと思っていました(その時スマホで編集)
それにもし子供たちがYouTuberになりたい!と言い出したときに私が編集できればかっこいいんじゃない?という見栄もありました😂
そこでAdobeの広告を発見
夫に相談すると、「やってみたら?」と!
稼ぎたいのにお金を使うってどういうこと?!と思っていましたが、プレミアプロを使える方が圧倒的に案件の募集があったのです。
そこで初めての自己投資!(というか経費)
2021年7月
私の動画編集人生がスタートしました。

ターニングポイント

とりあえずまた自分で撮ったゲーム実況で編集の練習をしつつ、Twitterで情報を漁る日々。
そこでターニングポイントが訪れます。

・ターニングポイント①
凌さん主催のクリエイティブ文化祭というツイートが流れてきました。
動画のお題をいただいて、それに沿って制作し、文化祭当日にみんなでツイートしていくというイベントです。
何か目標が欲しいと思っていた私にピッタリでした。
えいやっ!と凌さんにリプしてすぐに動画のお題をいただきました!(凌さんありがとうございます🙇)
そして文化祭当日に動画をTwitterに投稿!
つたない編集にも関わらず、自分史上たくさんのいいねやリプをいただき、なんて皆さんお優しいんだ😭と思いました。
そこでたくさんの編集者さんのことも知り、情報が増えました。

・ターニングポイント②
そこから、しばらくしてななさんの存在を知ります!
コミュニティメンバーを募集されていて、ななさんnoteを読んで共感!
ここでなら同じ主婦の方々と一緒に頑張れるかもしれない!と思い応募して、
2021年10月に晴れて7tメンバーになれました✨
ここで勇気を出して応募してなかったら今の私はないでしょう😭
絶対挫折して辞めてる自信ある…
ななさん、7tの皆さんいつもありがとうございます🙇✨

初案件と挫折

初案件はクラウドワークスで動画編集者向けのアンケートを受けたところ、個別で連絡がきました。
そこで初めてzoomでクライアントさんとお話して、エンタメ寄りビジネス動画のテスト案件に挑戦。
5日納期の3000円 5分の動画だったと思います
そして私は動画編集を甘く見ていました。
めっちゃ時間かかるーー!!
子供2人を在宅保育していて日中は編集できない。
作業時間が欲しくて毎日夫に子供たちの寝かしつけをお願いしてましたが、そのうち子供たちは私じゃないと嫌だと泣くようになり疲弊していく夫。
テロップはすべて慣れないレガシータイトルで焦る私。
やっと納品できたと思えばもちろん修正があって、それからもなんとか頑張っていたら、プレミアプロがアップデートされてしまって書き出せない不具合にぶち当たる。
7tに相談してダウングレードしたらいけるかも!となったんですが、低スペックのPCで激重。
これは続けられない…と挫折してお断りを入れました(本当に申し訳ございませんでした…)

0→1

もう本気でやるって決めたから新しいPC購入を決意。
新しいPCを買うまでしばらく案件受けるのやめようと思っていたところ、コミュニティ内でショート動画のお手伝いのお話が!
また挫折したらどうしようと不安な中、ショートならPC重くならないだろうし、プレミアもダウングレードしたままアップグレードしないぞ(トラウマ)という決意でお受けしました。
わからないことだらけでいろいろ質問しながら納品!
思いがけず大好きなコミュニティ内で0→1ができたのです✨
そして新しいPCを購入!core i7メモリ32GBのHDD1TB✨
この相棒と共に今もビジネス系、美容系、エンタメ系、ショートなど様々な編集をさせていただいております🙇

Twitterのブランディング

2021年1月、「今年中に月収5万円」という目標をかかげました。
しかしなかなかどうやっていけば良いか分からない。
そして2021年3月に憧れの人が出来ます。
3月の7t月1雑談会にあおくさんがゲストで参加してくださいました♥️
あおくさんのキャラやお仕事に対する心がけに、一瞬でファンになりました!
そこでTwitterのブランディングについて知ります。
今まで交流メインで自由につぶやきたいことをつぶやいていた私。
まったく統一性やキャラがないなと思いました。
私のキャラってなんだ…?どういう風に思われたいんだ…?
いろいろ試行錯誤しながらツイートをして考えた結果、
・テーマカラーは「ピンク」
・批判や悪口を言わない
・ポジティブ
・ヲタクを公言して印象を与える
・リアクション多くして少しでも「おもしろいな」と思ってもらう
この5つを主に心がけました。
でもほぼ素でありのままをさらけ出してます😂
育児についてつぶやくのはどうしようか…と思ったんですが、
つぶやかないのは無理…
フォロワーさんにはママさんが多く、同業者でありママ友さんだと思っています。(勝手に)
なので悩んだら甘えさせていただいています😍笑
いつも励ましてくださりありがとうございます!
動画編集に技術が必要なのはもちろんだと思いますが、人柄で採用していただけると本当に嬉しいです!
最近はTwitterでの繋がりでお仕事をいただけることも増え、少しずつブランディングできているのかな…?と思っています。(そうであってくれ)

1年を振り返って

このnoteを書いていると、1年何やってたんだ?と落ち込むこともありました。
私は本当にノロノロペースでお仕事しているので1年たった今も月収2万ちょっとです。
それでなんとか6月に3万いけないか?!と焦り、いろんな案件を見てフラフラさまよっておりました😂
そこでななさんに相談に乗ってもらって、
自分の目標までの逆算やこれからどう行動していくかが見えてきました。
そして、自分のダメなところも見えました。
このツイートでも挫折、挫折と言ってましたが、ただ自分に甘くて続かないだけ。
今更かもしれないけど、それに気づけたことは大きいと思っています。
本当に1年間でメンタルはまだまだ成長してないですが、ななさんと話して「1万稼げてるだけでもすごいんだよ!」と言っていただき、たしかに去年の私の月収は0円だった!それに比べたら大成長!とポジティブになれました✨
本当にありがとうございました😭
昨年は自分の服を買うのも半年に1回だったし化粧品も年1くらいではないか?というくらいでしたが、今はまだプチプラだけどありがたくも毎月のように自分のものを何か買えています(ユニクロGU最高)
子供にもおもちゃつきのお菓子も買えてる😂
たくさんの方たちに支えてもらって引っ張っていただいての1年だったので、次は自分が何か貢献できるように修行していきたいです🔥

私はたくさんのご縁のおかげでここまでこれました。
たくさんの方にお世話になって
ここには書ききれないくらいです!

本当に皆さん、いつもありがとうございます!!

今までは「自分のために」頑張っていたけれど、
最近は皆さんに良くしていただいた分、
誰かのために」頑張って力になりたい!と思えるようになりました。
焦らずにコツコツと!」をこれからまた1年のモットーとして頑張っていこうと思います✨

ここまで読んでいただきありがとうございました!
今後とも、やっぴーをよろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

最後まで読んでくださり、ありがとうございました! 気付きのキッカケや ポジティブな気持ちになってくださっていたら 嬉しいです♡ これからも更新頑張っていきます!