見出し画像

【ゼミ生お薦め本】『チーズはどこへ消えた?』

著者
スペンサージョンソン Spencer Johnson, M.D.

概要
 この物語に登場するのは二匹のネズミ「スニッフ」「スカリー」と二人の小人「ヘム」と「ホー」。二匹と二人は私達が人生で求めるもの、仕事、家族や恋人、自由や健康などそういうものを象徴している「チーズ」を「迷路」で探し求める物語です。この「迷路」とはチーズを追い求める場所を表しており、会社や地域かもしれません。
 この「迷路」の中で「チーズ」を追い求める中での二匹と二人のそれぞれがとる行動の違いは、私たちに共感できるものであり、その行動がのちのちに影響をもたらす様子はとても私たちの人生の選択と似通ったものがあり、勉強になりました。

目次
ある集まり シカゴで
物語 チーズはどこへ消えた?
ディスカッション その夜

おすすめの理由
 私がこの本をおすすめする理由は、行動することの重要性を伝えたいからです。この物語では、「ヘム」「ホー」の二人は迷路でチーズを探しだして見つけた後に、見つけたことに安心し、慢心し、注意を払わず、チーズが少しずつ減っていることに気づきませんでした。しかしネズミの「スニッフ」「スカリー」は毎日チーズに異変は起こっていないか細心の注意を払い、変化がないか調べてからチーズをかじっていました。
 ある日突然、チーズはなくなってしまいました。二匹のネズミは毎日チーズの変化を調べていたため、チーズが少しずつ減っていることに気づき、驚くこともなく、変化に対応し、新たなチーズを探しに行くことができました。しかし、二人の小人は、困惑してしまいます。チーズを見つける前の迷路をさまよっていたころには戻りたくない、探しにいってもチーズが見つかる保障もない、いずれチーズは戻ってくるかもしれないという気持ちだけが募り、彼らはチーズがあった場所にしがみつき続けたのです。
 この二匹と二人の行動から多くの学びが得られます。二匹のように行動を起こせば、また新たなチーズを見つけられるかもしれません。しかし、二人のように過去にしがみつき、無くなってしまったものを追い求めても意味がありません。このことは私たちの人生の成功においても言えることで、二匹のネズミのように先を予測し、変化に適応していくことがとても重要だと感じました。
 また、チーズが無くなってからの二人の小人の行動の違いも興味深いものでした。「ホー」はなくなったチーズが戻ってこないと悟ると、チーズを探しにまた迷路へと歩みを進めるのですが、ここでの「恐怖心」の描き方がとても共感できるものでした。迷路の先に悪いことが起こるかもしれない「恐怖心」をホーは抱えながら、チーズを探しに行くべきか葛藤します。しかしここでホーは、「変わらなければ破滅する恐れ」を原動力に歩みを進めることに成功するのです。この恐怖心に打ち勝って歩みを進めるホーの描写は、影響を受ける人も多いのではないでしょうか。
 このままではだめだと頭ではわかっていても、もしかしたらどうにかなるかもしれないという確証のない希望を抱いてしまうことは時にはあると思います。本書は、そんな時に背中を押してくれる一冊になっていると思います。ビジネスや人生において、「行動する事」はとても大事な事だとこの本から学びました。変化を恐れずに、進むことに恐怖心を抱いたとしても、打ち勝って進む事が、何よりも重要な成功の鍵なのではないでしょうか。
(R.O)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?