まわしよみラジオに関して

「まわしよみラジオ」では、毎回様々なお立場の政治家の方や政治活動をされている方をゲストにお呼びしています。また、様々な宗教家の方々もこれからも呼んでいこうと思っています。またそのすそ野は“マイノリティー”といわれる方々にも焦点を当てていきます。

これらのネタは、いわゆるタブーとして従来公の報道機関などではほとんど取り上げられてきませんでしたし、日常生活の会話の場においても避けられてきました。

ただ、「臭いものには蓋をする」「話題にも取り上げない」というスタンスが、本来多様性がある人間社会を均一のものとしてしまい、そこにそぐわない人々を「異質」として排除してきたという性質が全くなかったわけではありません。

「まわしよみラジオ」は、それぞれの人の生き方を、ほんの20分程度の短い時間ではありますが、リスナーの方とまわしよみすることによって、自分とは別の、違った考え方や価値に重きを置く人々の存在や、そこに至るまでの経緯を知ることによって、本当の意味での他者に対して寛容になることを目指すという側面もあります。

このコーナーでは、あくまで私やん×2は聞き手の一人でしかありません。議論を深めるうえで、私自身の考え方や視点を開示させていただくこともありますが、それはある意味ひとつの考え方でしかすぎず、もちろん絶対正しいというものでもありません。

やん×2のここでの役割は、あくまでゲストが毎回気持ちよく自己開示してもらえるように工夫をするものであり、それ以上それ以下でもありません。なので、皆さんに安心してお話していただければと考えております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?