見出し画像

6話目:切羽詰まって、もう2行融資相談

以前の記事はこちらから👇

 おはようございます😃

看護師投資家やぬしです。やっと涼しくなってきましたねー。

夜寝る時もタオルケット一枚では寒くて、朝若干喉がイガイガします。季節の変わり目、みなさん体調崩されませんように。

さて、9/22(金)もビルダーさんにお付き合い頂き、代休を取り2行融資相談に行ってきました。

地元の富山は都会と比べて銀行さんが少ないので、いよいよ切羽詰まってまいりました。


来週は本命の銀行さんから結果が連絡あると思うので期待してます。

E銀行さんに行ってみた。

 午前中は、富山市中心部にあるE銀行さんへ。

当然、事業をしておられる方のための銀行さんで当然取引はなく、ビルダーさんの紹介で馳せ参じました。

雰囲気は政策金融公庫さんと似たような感じで、大きなビルのワンフロアの中に入っていました。


担当者さんは、お若い方でしたが慣れていらっしゃる感じで淡々とこちらの説明を聞いていらっしゃる感じ。

説明された内容をまとめると以下の感じ。

  • 資料を元に他行よりは強めのストレスをかけて検討する。

  • 金利はやや高め

  • 返答まで、2週間は掛かる

との事でした。ビルダーさん曰く、サラリーマンの一棟目とかなら、融資相談すら受けないみたいです。
話しを聞いてくれて、検討まで行っただけでも御の字かと。条件が合えばありがたいです。

F銀行さんに行ってみた。

 昼からは、F銀行さんに行ってみました。

ビルダーさんは案件を山ほど抱えているらしく。ランチはご一緒できず。

1人で、リニューアルしてから行っていなかった、「駅前ラーメンひげ」に行ってみました。

ここのラーメン屋さん、今はわかりませんが夜になると富山駅前で屋台ラーメンを提供していたお店なんですが、飲んだ後の〆でニンニク多量に入れて食べると激うまなんです。

 今日は午後から銀行さんに行かないと行けないので、ニンニクなしで頂きました。変わらずの旨さでございました。富山に訪れた際には是非。


さて、F銀行さんですが、いつも通り物件説明に入る前に先制パンチです。

  • 今はサラリーマンに対する副業としての不動産賃貸業の融資が厳しい。

  • 中古区分持っていても、経験があまりないとみなすので金利は高めを覚悟して欲しい。


 全然、想定内のジャブでした。人間、経験って重ねる事に凹まなくなっていくもんなんですねー。

ジャブを交わしながら、資料に目を通して頂きました。

担当者さん:あー。この辺地元です。中々場所も良い所ですよね。

やぬし:そうなんです。大きな工場も立ってて法人需要もあると思うんです。

担当者さん:確かにありますねー。やぬしさん病院にお勤めなんですね。

やぬし:そ、そうですが何か。(やばい)

担当者さん:〇〇ってスタッフ知ってますか。私の姉なんです。

やぬし:そ、そうなんですね。いやぁ、部署も違いますし、聞いた事あるようなないような(汗)

担当者さん:わかりました。看護師さんの年収水準もわかりましたので、今から前向きに検討してみます。

その他、聞かれた事としては、

  • 安定しているのに何故不動産賃貸業を。

  • 規模拡大はどの辺まで。

ぐらいでした。

いやぁ、世の中狭いですねー。
まぁ、上司には不動産賃貸業をしている事は伝えてあるので、問題ないんですが…。銀行さんも、守秘義務あるから大丈夫だよね。多分…。

来週は忙しいので、頭を本業モードに切り替えて乗り切って行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?