見出し画像

Podcast『ヤンパチーノのシネマビーツ』映画サントラ特集!Guest:大比良瑞希(シンガーソングライター)

自分がやっている映画感想Podcast『ヤンパチーノのシネマビーツ』で、念願のSpotify「MUSIC+TALK」機能を使って「映画サントラ特集」を配信した。

 Spotify Podcastで、トークと音楽(Spotifyに配信されている楽曲)を組み合わせた番組を配信することができる「MUSIC+TALK」機能。しかし、この機能はSpotifyの機能アップデートに伴い終了し、2024年6月始めには新たに配信できなくなることをSpotifyのアナウンス記事でつい最近知った。

 この機能、使ってみたかったけど、実際に使う機会がなかった。このラストチャンスに「MUSIC+TALK」機能を使った番組を配信することに決めた。

映画のPodcastなので、映画サントラを流すことはすぐ決まった。そして、つい先日、ポッドキャストにいつか出て欲しいと話していたシンガーソングライターの大比良瑞希さんが適任と思い、お願いしたら快諾してくれた。サントラ制作経験もあるので相応しいゲストだ。

 ちなみに大比良さんの曲、色々好きな曲あるけど、最新アルバムからだと番組内でも紹介したbutajiさんプロデュースの「いとしさ」が好き。

 これまでゲストの回はZoomを使ってお互いリモートで収録してきたが、一緒に流す曲を聴きながらやりたいと思い、これまた最近オープンして気になっていた原宿「ハラカド」3Fの「J-WAVE ARRTSIDE CAST」のスタジオを使ってみることにした。

 収録日、原宿駅のカフェで大比良さんと少し打ち合わせしてから「ハラカド」へ。3Fのスタジオに少し遅れて着いた。入口にある「ON AIR」の文字に気分がアガる。


 中に入ると、ガラスの向こうに原宿交差点が見下ろせ見晴らしが良い。FMラジオのパーソナリティーになったような気分。


 音響機材の方は最初にマイクの設定をしてくれた後に退出。パンフを広げて雰囲気を出しつつ、お互いに4曲ずつ映画サントラを流しながら、映画自体の説明を含めサントラのオススメ理由を語る。

 二人合わせてなかなかバランスの良い選曲になったのでは?話し足りない感もあったが「どういうサントラが好きか?」について様々な角度で語れた気がする。あっという間に予約した二時間が迫りギリギリで終了。

 今回、曲を選ぶ過程も楽しかった。しばらく観てない映画はその曲が掛かる場面を自宅で観返したりして復習したり、またちゃんと観たくなった。

 というわけで、Spotifyの有料会員の方は是非、「MUSIC+TALK」機能版で聴いて欲しい。無料会員の場合は曲が30秒しか聴けないので、トークのみ版で聴いて、概要欄にリンクを貼った楽曲のYouTubeを聴きながら楽しんでもらうのが良い気がする。Spotify以外の人も同様。

 まずは前後編の前編が配信済み。後編は5月19日(日)20時に配信です。

Spotify「MUSIC + TALK」版

Spotify「トークのみ」版

Apple Podcast「トークのみ」版

今回使用した「J-WAVE ARRTSIDE CAST」は以下より有料で予約できます。自分は収録だけだったけど、編集や配信までお願いすることもできる。

 ちなみに、カバー画像でさりげなく初顔出し。いずれにせよ、来週末のリアルイベントへのゲスト出演で顔出しするし。



この記事が参加している募集

#映画が好き

3,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?