見出し画像

たくさん歩く(東名古屋港駅) #4

11月の1ヶ月だけ毎日1万歩を歩くチャレンジをしています。

Cafe

11月7日(土) 朝から歩いて家の近くにあるCafe「né:ilo」(ネイロ)さんまで歩いてみました。

画像1

画像4

画像2

画像3

良い雰囲気のお店でくつろぐことができたけど、近くて歩数が増えないw
このあと、市内をまたぐるぐる散歩してました。
途中で雨が降り出したので、雨でも歩ける近くのショッピングセンターをぐるぐる。

目標の1万歩を超えて、2万歩まで歩きました。1万歩だと意外と行く。
でも2万歩はほんとに増えないから相当くたびれます。
note書く時間にしたいよ。

宿題をやりとげる

翌日の11月8日(日) 名鉄電車に乗って東名古屋港駅を目指しました。

ずっとやってこなかった宿題を提出するために
4年前の青春18きっぷで訪れた四国から続く宿題

日本に3ヶ所しかない「直交のダイヤモンドクロッシング」を見ること

名古屋駅から10分足らず。
名鉄の大江駅から築港線と呼ばれる路線で東名古屋港駅に行くことができます。
電車に乗ろうとすると、道の途中に出場用改札口があります。
下の写真は通ったあとに振り返った時の写真だけど、こちらは入場用改札口となっています。
出場なの?入場なの?多少の混乱。

画像5

上から見ると、1本だけ右の方に行く線路があります。
こちらに乗ります。

画像6

分かりにくいけど、ちゃんと右に向かってます。

画像7

私の好きな直線線路。
窓にぶら下がっている看板には猿投(さなげ)という文字がわずかに見えます。

画像8

それが、やってきたのはすぐでした。

画像9

画像11

画像10

おおおっ!
一瞬でした。でも感動です。宿題やりきった!

東名古屋港駅に着きました。終点です。

画像12

線路内に入って撮影しちゃいけないんだけど、踏切がないからね。
大丈夫じゃない?

画像13

歩道橋の上からもパチリ。

画像14

まもなく電車が発車する気配を感じて、ダイヤモンドクロッシングを電車が通過するところを見ようとダッシュしたのですが、あっさり電車に追い抜かれてしまいました。

画像15

気分を取り直して、ここで左を向く。

画像16

おおおー、さっき乗ってきた電車はこの線路を右から左に走り、たった今、自分をあっさりと追い抜いた電車は左から右に走った。(当たり前)

画像17

振り返ると・・・線路がいる。おおおー。

画像18

やった、やったぞ!やりとげたぞー。すごく満足しました。(えっ?)

駅まで戻ります。時刻表を見てみる。えっと今は8時33分。
次の電車は・・・・8時間後か・・・・なるほどね。

待てるかっ!!!

画像19

5に続く

5日目 12,382歩
6日目 10,169歩
7日目 20,271歩(カフェと市内散歩&ショッピングセンター)
8日目 ?



サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)