マガジンのカバー画像

会社(co-meeting)やSalesforceのこと

16
自分の会社(株式会社co-meeting)のことや、本業であるSalesforce関連のお話をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#仕事

リモートワークで雑談を生むために必要な「ゆるい」強制力

あっという間に大晦日。それもあと数時間で2024年だ。だがギリギリ間に合った。 年の瀬なので、今年始めたうちの会社(co-meeting)の取り組みでうまくいった取り組みの紹介で締めくくりたいと思う。ここ数年ずっと解決できずにいた、リモートワーク下でのある種類の雑談を生み出す手段の話。 ツールだけでは実現できない類の雑談2年前(2020年)にDiscordを利用して雑談がうまいことできれば、リモートワークはもっと楽しくなるよって記事を書いた。 この時はツール(Disco

co-meetingを創業して丸8年の振り返り

3月14日は株式会社co-meetingの8回目の誕生日でした。 3月14日当日がイベントだったので忘れていました。創業日を素通りしてしまうことはよくあるのですが、たまにはちゃんと書き残しておきたいと思います。 創業して丸8年経った創業してから丸8年。大きな成長をしたわけでも、会社規模が大きくなったわけでもないですが、とりあえず生きてはいますし、緩やかですが成長もしています。事業的にも、たぶん個人的にも。 設立日は2011年3月14日でしたが、登記手続きを行ったのはその

co-meetingがSalesforceを選んだ理由と、今のSalesforceの面白さ

自分の会社(co-meeting)とSalesforce関連ビジネスの話もちゃんと書いておこう。最近noteに書き続けている日記とは毛色が異なる内容です。法人向けのSaaSに興味があれば是非ご覧ください。 自分がいま在席している株式会社co-meetingは、2011年3月14日に設立した、現在8期目の会社です。当初は会社名通りのコラボレーションツール「co-meeting」を提供していましたが、技術的な問題もあって今年1月末を持ってサービスを終了。現在はSalesforc