ベビーカーについて(仮)

ベビーカーの違いは

僕は、パンクした自転車で走るか
普通の自転車で走るか
の違いだと思っています。

今では、座らせたまま分離して車に乗せられるものまででてきているようです。

よくあるネットのランキングでは、軽さとコストの面で
ランキングが作られていたりしていますが、

数々の種類のベビーカーを使ってきた僕からすると
着目すべき点はそこではないと思っています。

最も注目すべき点は、、、

タイヤとコストです。

タイヤは通常のガラガラタイプと比べると
およそ3倍の価格帯ではあるものの
その実働の価値は計り知れないと思います。

まずもちろん子供の乗り心地がいい。

乗るのは子供ですが、
とはいえ実際に動かすのは親御さんですね。

タイヤの違いで移動時のストレスかかり方は大いに変化します。

僕はエアタイヤタイプのものをおすすめします。

正直価格がおよそ3倍というのは家計に響くと思いますが、
家族全体がおでかけ楽しい!!って感じてほしいです。

次回までに僕が使用したことのあるものも参考に例としてあげさせていただき、タイプの違いを述べさせていただければと思います。

【Review】
短いし、まとまっていない、、。
何より情報量がほんわかしている。
それらを踏まえてがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?