見出し画像

株って何?

ども、ヤノです。

 株と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?多くの人は「投資」と答えるでしょう。そして、多くの人は「株はお金がたくさんかかる」と思っているでしょう。そんなことはありません。今回は「株(株式投資)」について基礎を教えます。

画像2

 株とは何か、簡単に説明します。株は、株式会社の一つの資金を集める方法です。株式会社は、何か事業をする時には多くのお金がかかります。そこで、出てくるのが株です。株式会社にお金を出して、株券を買います。そこで、会社の一部(権利)になります。つまり、株を買うとその会社のほんの一部だけ保有していることになります。その他にも、株を持っていると会社が利益を出した時、配当として一部貰うことができます。そして、株を半分以上持つとその会社の取締役なども決めることができてしまう!

画像3

 その他にも、株を保有することでその会社の株主総会に参加することができ、会社に自分の意見を言うことができます。それから、株主優待ももらえます。株主優待は、一部の会社はありません。このように、株を持っているだけでいいことがあります。

 株で儲けるには、配当で儲ける(インカムゲイン)他にもう一つあります。それは、株の値上がり益(キャピタルゲイン)です。株の値上がり益とは、株価が安い時に買って、高くなったら売る、この差額で儲けます。例えば、一株当たりの株価が1000円から1500円になったら、一株当たり差額の500円を儲けたことになります。

 しかし、損することも無いとは限りません。例えば、一株当たりの株価が1000円から600円になったら、一株当たり差額の400円を損したことになります。株はリスクがあります。リスクなしで儲けることはできません。

画像1

 株をするならば、自分に合った投資方法で投資するのが1番いいです。配当(インカムゲイン)で儲けるのか株の値上がり益(キャピタルゲイン)で儲けるのか、それとも株主優待のために株を買うか、自分に合った投資方法を探して見ましょう。株の本などを読むとより良い投資ができるでしょう。これを機会に、株を始めてはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?