見出し画像

2021/9/23 台湾 TPP加入を申請 中国&台湾対立の激化も

2021/9/23 夜のニュース比較、文字起こし

台湾 TPP加入を申請

NHK:ニュースウォッチ9
【台湾 TPP加入申請】

田中アナ「台湾のTPPへの加入申請、中国の突然にも見える申請が引き金となりました。中国は断固反対と非難していますが、経済分野の国際的な枠組みのAPECやWTOには中国と台湾は共に加盟しています。今後、鍵となるのは議長国を務める日本のリーダーシップです。今年12月までに話し合いに向けた道筋をつける事が出来るのか注目です。そして、何よりもアメリカの動きが大きな焦点になります。TPPの強化には、アメリカの復帰が欠かせません。中国、そして台湾が動く中、アメリカがこれまでのようにTPPから距離を置いたままなのか、総理として最後の訪米の渡についている菅総理大臣にとって、バイデン大統領を直接説得する機会です。」

テレビ東京:WBS
【TPP 中台が加入申請 米国指導力のなさ露呈】

佐々木アナ「TPPに関しましては、中国に続いて台湾が加盟を申請したということで、中台の対立という政治問題が持ち込まれることになりました。中国の専門家に台湾の狙いを聞いたんですけれども、このタイミングというのは、やはり敏感に国際情勢の変化を見ている、と。各国が自分達の事をコメントする場が増える中、何としても自分達の存在感をアピールしていこうという思いがあるということでしたね。」
原田氏「私が今日ここで指摘しておきたいのは、この問題の影の主役はトランプ大統領の時に離脱したアメリカ、ということなんですよね。」
佐々木アナ「アメリカ?」
原田氏「はい。中国はアメリカがTPPに入らないことを見透かしている訳です。で、アジア関与ということをバイデン政権は言っている訳ですが、TPPには入らないでアジア関与というのは出来るんですか?我々は、中国はTPPに入って、そこで自由な貿易をやりますよ、ということを言っている訳です。ですから、足元がアメリカは見透かされてて、中国からすると敵失をちょっと狙っている、という気がしますね。」
佐々木アナ「こういう状況になった場合、アメリカはじゃあ考え直そうということにはならないんでしょうか?」
原田氏「台湾に対しててこ入れをしてるので、そういう考え方になるんですが、貿易問題ですので、これは議会が承認しないとTPPには入れない。で、与党の民主党でも左派は反対してるし、共和党はもちろん反対なので、この問題安全保障ほど簡単ではない。」
佐々木アナ「その辺りは難しいということですね。」

自民党総裁選挙、野党の動き

テレビ朝日:報道ステーション
【自民党総裁選挙オンライン討論会 4候補「新型コロナ対応」議論】

森川アナ「もう今困っている、今すぐに支援が必要なんだという方々がいらっしゃる中での総裁選となりますね。」
梶原みずほ氏(朝日新聞 編集委員)「大事なことは、コロナが要因となって生活にダメージを受けた人達を置き去りにしないで、そして日本経済を立て直して、再生していくということだと思います。今回の自民党の総裁選では4候補者共、対象者は違えど給付金を出すということについては前向きです。そして、立憲民主党などの野党も給付金を打ち出しています。まずは目の前で困っている人達の支援というのが大事。加えて、中長期的に成長戦略を、どういう風に実現していくのか、これが衆院選の大きな争点になると思います。」

テレビ東京:WBS
【自民党総裁選挙 投開票まで6日 議員票 岸田氏と河野氏が競る展開】

佐々木アナ「自民党総裁選ですが、党員・党友票いわゆる地方票では河野さんがリードと伝えられているんですけれども、今回の調査は議員票の行方になります。こちらは見てみると、1位は岸田さん、2位が河野さんということになっていますけれども、ポイントはどこでしょうか?」
原田亮介氏(解説キャスター)「候補者が4人になったことで、票がやっぱり分かれたという事ですね。しかも、派閥の締め付けがないこともあって、未定の人が1/4もいる、と。そういうことなんで、一次投票で過半数、これ取れば決まるんですが、相当難しいでしょうね。」
佐々木アナ「そうですか。一次投票で決まらなかった場合は決選投票ということになります。となりますと、その今度は票なんですが、議員票382票に都道府県票47の合計の過半数ですから、215票取った人が総裁、事実上総理大臣になるという事になりますが、これシミュレーションがまた難しい。」
原田氏「仮に、河野さんが1位で2位が岸田さんか高市さんということで、仮にですけれど、ここの2人の票を足すと、議員票のほぼ半分にかなり迫るんですね。そうすると、未定の票がこの間(河野氏との票差)、あるいは都道府県票がこの間を埋めれば、過半数に届いてしまう。一方、河野さんは未定票を全部乗っけて、それで(都道府県票)割れますので、あと野田さんのもある。でも、全体としては2位3位連合、岸田さんがかなり有利な状況かなとは思いますね。」
佐々木アナ「そうですか。とは言っても、大事なのって実は一次投票の結果も重い、ということですよね。」
原田氏「そうなんですよね。一次投票で、かなり票差をつけたりすると、じゃあ決選投票でその結果が翻る。裏で派閥の締め付けがあったというような話があると、次にすぐ総選挙がありますので、自民党の古い体質変わってないという風に受け止められちゃう。そういうこともありますので、やはりこれ当日になるまで結果はわからない。」

累計放送時間

新型コロナ

日本テレビ:Newszero
【新型コロナ対策 行動制限緩和に向け実証実験実施へ】

有働アナ「この実証実験については、どうでしょうか?」
廣瀬俊朗氏(HiRAKU 代表取締役)「ラグビーの場合でも、試合に向けてめちゃくちゃ準備をするんですけれども、それでもミスが起きてしまいます。そのミスを学んで、次はせんとこうとなって、どんどん良くなっていくんですけども、今回の実証実験でも色んなこと起こるかもしれませんけど、そこからみんなで学んで、いいもの・いい形を作っていこう、という風になっていけば嬉しいな、と思いました。」
有働アナ「たしかに、ワクチン接種が拡まった後の生活どうなるのか、みんなが待ち望んでいたのが実証実験だと思いますのでね。で、この結果をしっかり見せることで、みんながどう気をつけたらいいのか知ることが出来る有意義な取組みにしてほしいと思います。」

TBS:News23
【新型コロナ医療体制の課題 東京都の入院調整医師が抱く"疑問"】

小川アナ「山口教授の指摘を聞いていますと、開設されたばかりの酸素医療提供ステーションのあり方含めて、このままの体制で第6波乗り切ることが出来るんだろうか、と思ってしまいますね。」
国山アナ「山口教授おっしゃっていましたけども、とにかく患者側、医療現場側、この現場のニーズに合ってないということを指摘されていました。本当に現場に必要なものは何なのか?どこに人とお金を投入するべきなのか?感染者が減っている今だからこそ、今後に向けて今こそ検証する必要がある、と話していました。」

国際

テレビ朝日:報道ステーション
【菅首相 "最後の外遊" 「クアッド」首脳会合へ】

森川アナ「このクアッドでは、具体的にどのようなことが話し合われるんでしょうか?」
梶原氏「今回、重要な課題2つあります。どちらもその中心にある懸念事項というのは中国なんですね。日米豪印のクアッドの4カ国の枠組みは、自由で開かれたインド太平洋という、これを実現するために、少しでも前に進めていかなければいけないということがあります。」
森川アナ「一致して、中国にメッセージを出すという?」
梶原氏「そうですね。そして、もう1つはTPPなんです。日米首脳会談でアメリカの早期復帰というのを日本は促していかないといけないと思います。と言うのも、TPPに加盟するのには、全加盟国の同意が必要なんです。相次いで中国、台湾が参加の申請をしましたけれども、もし中国が先に加盟したとするならば、台湾は入れなくなる可能性高いですし、もしかしたらアメリカの復帰というのも難しくなるかもしれないという、そういった事情があります。ですので、TPPに関しては、今日本が議長国なんです。ここでしっかりとリーダーシップを取らないといけないと思います。」

NHK:ニュースウオッチ9
【ドイツ メルケル首相 引退へ 連邦議会選挙近づく】

星アナ「温暖化対策を急がなければという思いも、生活や仕事を守りたいという思いも、どちらも理解出来ます。私達一人一人にも通ずる問題だと感じました。」
田中アナ「ドイツは環境政策で世界をリードしてきた存在だけに、今後の動向注目したいと思います。」

その他

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?