見出し画像

2022/5/12 フィンランド NATO加盟申請「速やかに」

2022/5/12 夜のニュース比較、文字起こし

ウクライナ情勢

国際

Google 初の腕時計型端末「Pixel Watch」今秋発売へ

石倉秀明氏(キャスター 取締役CRO)
・強み生かすGoogle OS搭載でシェア拡大
・世界で占めるAndroidのOS 広告売り上げで稼ぐ
・課題は広告依存 探る他分野の可能性

内田アナ「ユーザにとっての選択肢が広がり、機能の向上が進むこと、期待したいです。」
フジテレビ:FNN Live News α

Google スマートウォッチ「Google Pixel Watch」発表

佐々木アナ「Googleですけど、どうして今わざわざ自社開発してスマートウォッチに参入ということになるんですか?」
入山章栄氏(早稲田大学ビジネススクール 教授)「Googleというのはデータの会社ですよね。そして、データを取る上で一番大事なのは、こういった端末な訳ですよ。Appleが強いのは、やはり端末を持っていることで、最近GoogleのスマホであるPixelというのは評判が良くなってきてるんですね。だとしら、次はApple Watchなんですけど、それに対抗してPixel Watchを出してきた、ということだと思いますね。やはりデータを取るためということですよね。」
佐々木アナ「そのためにはハードが必要、ということなんですか?」
入山氏「ですので、結局我々の身につけるものから、いかにデータを取れるか?という勝負になってくるので、まずは手の平の中のスマホ。そして次に、こういった時計。次は、おそらくこれなんですよ、耳。AppleのAir podsですけどね、耳をスマホ化したいんです。ですから、こういうところにも、もっともっと企業が入ってきますし、最後はこれです。」
佐々木アナ「メガネですか。」
入山氏「つまりARグラスなんていうのが開発が注目されてますけど、目からもデータを取ってくる。ですから、手の平、腕、耳、目と、どんどんデータを取りにいくための端末の競争が始まってる、ということですね。」
佐々木アナ「先生の姿見てると、全身から全部データ持ってかれてる、という感じがしますね。」
入山氏「そうですね。そういう意味では、これから個人情報の問題なんかは、より真剣に考える必要がある、ということだと思いますね。」
佐々木アナ「そうですね、はい。」
テレビ東京:WBS

韓国との航空便 6月中にも再開へ

山本アナ「韓国では一足早く外国人の入国制限緩和される見通しですけれども、日本でも来月を目処に外国人観光客の受け入れ再開する方向で準備が進められているということで、こうした動き、どのように見ていますか?」
安部敏樹氏(リディラバ 代表)「マスクの着用の有無は置いといても、入国制限は徐々に緩和して、経済活動を出来るだけ進めていった方がいいんじゃないかな、という風には思いますよね。特にやっぱり日本は円安が進んでいて、非常に厳しいです、と。これはたぶん構造的なものなので、長く続きますけれども、円安だということは海外から見ると、非常にお買い得にインバウンド旅行に来れるという話なので、日本にとっては数少ない勝ち筋でもありますから、出来るだけ円安の条件をうまく利用して、インバウンドの観光客を受け入れて、それを経済的な回復のところの一つのきっかけにしていけるといいな、と思いますね。もう1個やはり大事だなと思うのは、なぜかわからないですけども、海外から人が入って来ると、その人達がコロナを持ち込んだんじゃないか?とか、そういった偏見みたいなものが出てくることもありますので、現実的にはそうではないことが多いですから、その辺の偏見だったりとか、誹謗中傷みたいなものが出てこないといいな、と思いますね。」

アップル 時価総額1位から陥落

佐々木アナ「アップルの時価総額が首位抜かれましたけれども、これはどうご覧になりますか?」
入山氏「もちろんアップルの株価も低下してるんですが、それ以上にこのサウジアラコムの株価が高いということだと思います。今世界情勢がこれだけ不安定ですので、やはり石油の価格が上がっている訳ですね。我々脱石油を世界で目指してるんだけれども、こういう国際情勢だからこそ、結果としてこういった会社の株価が今高い、と。逆に世界が不安定だからこそ、ハイテクは下がっているという状況だと思いますね。」
佐々木アナ「ハイテクにとっては、やはり冬の時代これから、ということなんでしょうかね?」
入山氏「そういうことだ、と思います。」

新型コロナ

全国 新型コロナ新規感染者4万1738人確認 GW明けから感染者増加

大越アナ「日本の場合は、ヨーロッパなどからは一歩後ろを行く形で、慎重に社会・経済活動に重心を移しつつあるという風に言えると思うんですけれども、はやりここで気になる、心配なのは沖縄です。オミクロン株では、まず沖縄で感染拡大があり、後を追う形で全国でも拡大した経緯がありますので、まだまだ気を緩める訳にはいかないのだと思います。」
テレビ朝日:報道ステーション

厚生労働省専門家会合 原因不明の子供の急性肝炎 オミクロン株関係か

有働アナ「お子さんがいらっしゃる廣瀬さんも気になるニュースだと思いますが。」
廣瀬俊朗氏(HiRAKU 代表取締役)「まだまだ事例も少なくて、何とも言えないので、心配し過ぎないようにはしたいな、と思いました。あとは子どもが黄疸とか、水分が取れない状況になった時は気をつけないといけないな、と改めて思いましたね。」
日本テレビ:Newszero

その他

山口県阿武町 給付金4630万円誤って1人に振り込み 返還求め提訴

小川アナ「この問題、経営者の立場から、どうご覧なってますか?」
安部氏「まず誤送金が起きるまでのところと、誤送金が起きてしまった後の事後対応の話と、それぞれ課題があるかなと思ってまして、誤送金が起きたところの話に関しては、個人の職員がチェックもなく、ダブルチェックもなく出来るようになってしまっていたというところだとか、あるいはデジタル化が全然進んでおらず、フロッピー使っていたみたいな話もありますけど、そういうところの部分に問題があるのでしょう、と。一方で必ずミスとかエラーって起きてしまいますから、起きてしまった後の事後対応というのも大事なんですけど、初動対応の時に、たぶん仮差押えとかしておけば、口座からお金は動かせないはずなんですよね。動かせないはずなんだけれども、たぶん最初にいきなり相談に行っちゃって、相談しちゃったからそれがトリガーになって、別の金融機関に口座移されちゃうという話があるんで、初動対応間違ってるんじゃないかなっていう風には思いますよね。弁護士に相談して、ちゃんとした弁護士だったら、仮差押え一回して、まず口座から引き出せないようにしましょうとなるような気がするんですけど、そこら辺の対応が疑問残るところがありますね。」
TBS:News23

衆議院 細田議長 「議長でも月にもらう歳費は100万円しかない」発言に批判相次ぐ

有働アナ「どう感じましたか?」
廣瀬氏「議長の“上場企業の社長1億円もらう“という発言は、事実とは異なるので、軽率に聞こえました。ファクトに基づいて発言して頂かないと、政治への信頼が揺らぐな、と思いました。」

有働アナ「議長と言えば、中立で公平な立場ですよね。国会で話し合って決めたことを、議長自らひっくり返すような発言を続けたら、権威は丸潰れだと思います。」
日本テレビ:Newszero

沖縄県 本土復帰から50年 今も続く過重な基地負担

田中アナ「返還からまもなく50年、沖縄に来て感じたことは、半世紀を経てもアメリカ軍基地の負担が沖縄の一人一人の住民にのしかかっているという重い現実です。問題は沖縄だけにその負担を集中させていて本当にいいのか?という点です。次の50年に向けて、アメリカ軍基地の問題を沖縄の人達の我慢を強いるのではなくて、全国の人達が我が事として、受け止め、考えていく必要があるのではないのでしょうか。」
NHK:ニュースウオッチ9

ソフトバンクグループ 2022年3月期連結決算 過去最大の赤字

佐々木アナ「ソフトバンクグループの決算ですけれども、1兆7000億円を超える巨額のものとなりました。赤字ですね。ただ、やっぱり見る時にはグループ会社の構造というのを見るのが大事なんですね。」
入山氏「ソフトバンクグループというのは、大まかに言うと、この3つの収益構造というのがありまして、今回も実は携帯電話事業なんかをやっている、いわゆるソフトバンクそのものは好調だったんですね。」
佐々木アナ「好調?」
入山氏「ただVTRにもありましたように投資事業会社であるビジョンファンドが、今世界的な株価の低下ということもあって、ここが大幅な減益だったということな訳です。ですので、一昨年、昨々期の投資の利益は6兆のプラスだったんですが、それが今回は3兆5000億のマイナス、と。10兆の幅の損益の幅があって、ものすごいことですよね。」
佐々木アナ「10兆というのは、ただこれあまりにも変動が激し過ぎませんか?」
入山氏「そうですね。世界で最も利益の変動の激しい上場企業だと思いますが、ただ投資が今ソフトバンクグループのメインになってきている以上、この傾向は今後も続くと見た方がいいと思いますね。」
佐々木アナ「その今後に関してなんですけれども、今日の会見では孫さんはこう言っています。取るべき行動は徹底した守り。今後1〜2年は新たな仕込みが減る、ということを言っています。」
入山氏「これは額面通り受け取っていいと思います。これから当面、景気、世界的に下降局面と言われていますんで、さすがの孫さんも守りに入る、ということですね。」
佐々木アナ「ですから、これからスタートアップ、資金が必要なはずなんですけれど、調達が厳しい環境になる、というのは、これからなんですね。」
入山氏「そうなんですが、こういう言葉があるんですね。いいスタートアップは冬の時代に生まれる、とよく言われてまして、厳しい投資環境だからこそ、そこでも生き残って資金を調達出来る企業というのが、長い目で見ると成長する。実はGoogleとか、ああいった会社もそうだって言われている訳なんですね。」
佐々木アナ「アメリカのGAFAも厳しい時代に生まれた企業だって言いますもんね。」
入山氏「ですので、孫さんはたぶんこの辺りへの投資見込みというのを、今後考えていくのかなあと思います。」
テレビ東京:WBS

<調査報道23時>熊本県八代市 秀岳館高校OB証言「監督から暴行」

小川アナ「今回の秀岳館高校サッカー部の暴行問題、コーチだけでなく監督も、という疑惑ですけれども、どうご覧なりますか?」
安部氏「本当に論外中の論外だなと思ってまして、やっぱり学校内、部活動においては体罰というのは、こういう話をすると、昔はあったよね、と言う人もいるんですけど、今であっても、10年前であっても、20年前であっても論外なんで、ですし、もっと言えばこれは犯罪行為ですから、学校内でこういうことがありましたよではなくて、普通に法律に反する非常に重大な違反です、という話なんで、そこは本当に許せないという話と、あとやっぱり学校って非常に閉ざされた環境なんですよね。それ故に、なかなか自浄作用が働かないということも多いので、今回の件に関しても学校は自分達で何とかするんではなくて、ちゃんと第三者委員会を作って、しっかりメス入れてもらって頂きたいなという風に思いますね。」
小川アナ「外からの厳しい目が必要だ、と。」
安部氏「これ絶対必要です。学校に関しては、非常に閉鎖的な環境なんで。」
TBS:News23

<αism~SDGs新時代~>炊いたお米に“箔” アップサイクルビールとは

鈴木智子氏(一橋大学ビジネススクール 准教授)
・急成長クラフトビール市場 求められる差別化
・環境配慮の商品求める 消費者マインド
・食品廃棄=隠れたコスト 削減で企業負担軽減

内田アナ「自分好みのクラフトビールとの出会いは、格別なようです。それが環境に配慮したものであれば、さらに味が引き立ち、心も豊かになる気がします。」
フジテレビ:FNN Live News α

日産自動車 巻き返しへ 新型EV投入で勝負

佐々木アナ「内田社長、新型EV、本当に力が入っていましたけれども、今後の動きというのも気になりますね。」
角谷アナ「はい、そうですね。日産と連合を組むルノーがEV事業を分社化して、新会社を設立するために日産株の売却を検討しているという報道がありますけれども、それに関しては、日産が成長するための選択肢の一つだ、と語っていました。」
テレビ東京:WBS

「ガチ中華」 今後も成長

佐々木アナ「今日は“ガチ中華”が来ている、という話がありましたけれども、もう本場の味そのものということでしたね。」
入山氏「私はこういったビジネス、これからもっと伸びると思っていまして、やはり3つ理由あると思うんですよ。コロナを我々経験して、食に対して本物の体験価値を求めてる。それから、VTRにあったようにSNS映えする訳ですよ、本場は。そして、3つ目はやはり本当のガチなんで、いわゆる中国の方が食べるじゃないですか。やっぱりその国の味は、その国の方が一番わかってるんで、中国人の人が食べるには美味しいに違いないということになって、日本人もやって来る、ということで、もっともっとこういったビジネスは増えてくるんじゃないかなあ、と思いますよ。」
佐々木アナ「ですから、ガチ中華ですとか、他にもガチコリアンとか出てくるかもしれないですね。」
入山氏「ガチイタリアンとか、ガチトルコ料理とか。」
テレビ東京:WBS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?